FC2アクセス解析、2015年3月の結果
(2015-04-01)
FC2アクセス解析、3月の解析結果。
前回の記事で、3月は18,000アクセスを目指そうと書いたが、、
3月のアクセス件数は21,578件、と大幅に更新して目標を達成。
過去最高のアクセス数でした。
3月は31日あるから多いのは当たり前だが、1日あたりアクセスでも696件と、2月の608件より大幅アップ。
一番アクセスの多かったのは3/7の1,054件、唯一の千件超え。
3/6にNHKを解約した、という記事がコメント多かったし良かったのかな、あるいは7日の、ブログを始めたらいいよ、と言われたもコメント数が多かった。
アクセス900件超えも2回あったし、3月はなかなか順調だったぞ。
4月は1日少ないが、引き続き2万件超えと、1日平均は700件を目指すかな、ハードル高いが。
検索キーワードは特に真新しいものはないが、「ハイエース生活」、が何故か未だに上位。
都道府県は46県からアクセスあり、そして、、、また島根県から1件もない!
なんで、島根、、、。47都道府県アクセスがこんなにキツいとは。
地域順は、日本、米国営利組織、ドイツ、の順。
そして、、、今回久しぶりにツバルからアクセスをいただきました、ありがとうございます。
さらにロシアも。ベルギー、インドも初かな。
では、今月もよろしくお願いします。
スポンサーリンク
前回の記事で、3月は18,000アクセスを目指そうと書いたが、、
3月のアクセス件数は21,578件、と大幅に更新して目標を達成。
過去最高のアクセス数でした。
3月は31日あるから多いのは当たり前だが、1日あたりアクセスでも696件と、2月の608件より大幅アップ。
一番アクセスの多かったのは3/7の1,054件、唯一の千件超え。
3/6にNHKを解約した、という記事がコメント多かったし良かったのかな、あるいは7日の、ブログを始めたらいいよ、と言われたもコメント数が多かった。
アクセス900件超えも2回あったし、3月はなかなか順調だったぞ。
4月は1日少ないが、引き続き2万件超えと、1日平均は700件を目指すかな、ハードル高いが。
検索キーワードは特に真新しいものはないが、「ハイエース生活」、が何故か未だに上位。
都道府県は46県からアクセスあり、そして、、、また島根県から1件もない!
なんで、島根、、、。47都道府県アクセスがこんなにキツいとは。
地域順は、日本、米国営利組織、ドイツ、の順。
そして、、、今回久しぶりにツバルからアクセスをいただきました、ありがとうございます。
さらにロシアも。ベルギー、インドも初かな。
では、今月もよろしくお願いします。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |