2020競馬予想 マイルチャンピオンシップ
(2020-11-22)

先週は大外れでした。
ラッキーライラックが大外からの横綱相撲でもあれだけ強いとは、あのメンバーでは力が違ったということなのかな。
さて、今週はマイルチャンピオンシップ。
来週のJCがすごいメンバーなので霞むかなと思ったら、ところがどっこい、このMCSも負けず劣らずの豪華メンバーになりました。
京都は改修に入ってるので引き続き阪神コース、これがどう影響するか。
阪神1600はこんなコース。
すっかり有名になったチャンピオンコースだね。
京都1600よりもこちらのほうが紛れは少ないでしょう、直線に坂もあるので非力な馬では勝てない。
土曜には33秒台は新馬戦で出ていたものの34秒台以上がほとんどで底力タイプのほうが有利かもしれない。
では、人気馬の取捨を
・4 グランアレグリア
当然の断然1番人気。
なんですが、ここは思い切って無印にします。
この馬は休養明けが一番走ってる印象ある、いわゆる天栄仕上げ。
2戦目でころっと負けるよね、朝日FSしかり、マイルCしかり。
そこからはもう成長したとも言えるけど、気性の根本的な部分ってそう変わらないと思う。
それに4番枠、これが響きそう。
前走のイメージから外を豪快にまくってくるだろうけど簡単にはさばけないし、ロスがある。
まあ無理くりの無印でもあるけど、牝馬は走ったり走らなかったりが結構あるのでこういう考えもいいでしょう。
・17 サリオス 〇
大外だけど阪神1600ではそんなに不利にはならない。
相手が軽かったとはいえ初の古馬対戦の毎日王冠を圧勝。
距離は短くなるほうがいいわけで、マイルのG1なら1800から2000くらいの実績が欲しいところでこの馬はピッタリ。
昨年阪神で2歳王者になってるわけでコース適性も問題ない。
グランが人気を吸ってくれるぶん、こちらが美味しいでしょう。
ただし、本命は他にいるのでこちらは対抗という扱いで。
・7 アドマイヤマーズ
もうちょっと外目の枠が良かったなあ。
この馬は外から堂々と回して行った時のほうが強い印象ある、グランに勝った朝日FSやマイルCがそう。
前走のスワンSはインからいったけど馬場も悪かったのか伸びがイマイチ。
鞍上がこれがまたG1では用無しのこの方なので・・・また今回もインの窮屈なところから伸びない競馬をしそう。
応援はしてる馬なんだけどここは無印だね、この後香港にいくのかな、そこでは頑張ってほしい。
・8 インディチャンプ
京都だったら本命にしてもよかった、それくらい去年の勝ち方は鮮やかで印象良かった。
阪神実績もそこそこあるんだけど、やはり京都の方がいいでしょう。
年齢的なものもあるし、ここは思い切って無印で。
・2 レシステンシア ◎
これを本命にします!
グランが後ろから行ってこれにさされる不安のあるサリオスも先には簡単に動けず。
2枠からそこそこのペースでするすると先行したこの馬がそのまま押し切る、という展開が理想。
来週から騎乗停止の北村君もここは全力で勝ちに来るでしょう。
33秒台前半とかのすごい切れ味はないけど、この馬の持ち味はややハイペースでいって後続にも脚を使わせての粘り込み。
阪神はややタフなコースだからそういうレースになるような気がしてるんだよね。
秋華賞にもなんとか使えたけど万全を期してここまで引っ張ったのもいい、今やノーザンのぶっつけは必勝パターン。
斤量が軽いのももちろん有利だね。
・6 ラウダシオン
良い実績なんだけど、阪神だけ惨敗してるってのがね。。。
この面子でさすがにそれをひっくり返すような地力はないかなと。
鞍上も1番人気なら信頼あるけど、このくらいのを持ってくるイメージがない、消しで。
これ以下ではこれといって良さそうな馬がなかった、ここまで。
ということは2頭なので、
馬連
2-17 500
ワイド
2-17 500
計1,000
これなら消しまくった上位馬が1頭くらいからんでもワイドでも拾えるって感じで。
どうなるかな~
まあこれだけの豪華メンバーなんで予想とか関係なしに普通に楽しめそう。
ギャンブルは自己責任で!
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |