娘と銭湯に行ってきた
(2020-10-31)
パンダ銭湯という絵本があって娘が大好き。
有名な絵本だし、小さい子供の居る家庭なら知ってるかも。
この影響なのかウチの娘は風呂が大好きで、夏場にシャワーのみで洗うのはイヤがるけどお風呂となると喜んで自ら行くくらい。
夏に温泉にいって、その時も大喜び、大きなお風呂が大好きなのだ。
ただし、温泉旅行となるとそれなりにカネがかかるし、そう頻繁には行けない。。。
そこで、奥さんが娘を近場の銭湯に連れていったところ大当たり。
めっちゃ喜んでいたとのことで、先日僕も一緒についていって家族3名総出で行ってきたよ。
料金は大人は500円もしない。
そして子供料金というとなんと100円以下のところが多いみたいだ。
親子3名で1千円程度しかかからないってことね。
娘はまだ小さいので男湯に連れて行っても大丈夫。
パパと一緒に入るー、というから男湯に。
おしっこはもうトイレで完全に出来るようになっているので事前に出してしまえば粗相はない。
頻繁に温泉にいくのはコスト的に無理だし、そもそも娘は大きいお風呂が好きなのであって温泉宿の料理が分かるような舌は持ってないからこれでいいんだよね。
家族皆で行っても1千円程度しかかからないから、1か月に2-3回くらい行っても良さそう。
大きなお風呂でしっかり温まると帰りはぽっかぽか。
真冬だとキツイだろうけど、今くらいの季節なら帰ってもまだ温かい。
注意点としては帰宅して風呂上がりのダルい状態からご飯を作るのはキツいので晩御飯は事前に作っておいて温めなおすだけくらいの状態にしておくと良い。
帰り道で娘を抱っこしたらこれがまたぽっかぽかで、
お月様がまあるいねー、なんて言ってて、、なんとまあ美しくも幸せな光景でしょう!(自分で言うw)
あんまり幸せアピールすると日本では怒られるらしいのでこの辺にするけど、まあ最高でしたよ、幸せ最高潮。
お風呂が大好きな子供が居る家庭には銭湯は低コスト娯楽になりえるのでオススメです。
スポンサーリンク
有名な絵本だし、小さい子供の居る家庭なら知ってるかも。
この影響なのかウチの娘は風呂が大好きで、夏場にシャワーのみで洗うのはイヤがるけどお風呂となると喜んで自ら行くくらい。
夏に温泉にいって、その時も大喜び、大きなお風呂が大好きなのだ。
ただし、温泉旅行となるとそれなりにカネがかかるし、そう頻繁には行けない。。。
そこで、奥さんが娘を近場の銭湯に連れていったところ大当たり。
めっちゃ喜んでいたとのことで、先日僕も一緒についていって家族3名総出で行ってきたよ。
料金は大人は500円もしない。
そして子供料金というとなんと100円以下のところが多いみたいだ。
親子3名で1千円程度しかかからないってことね。
娘はまだ小さいので男湯に連れて行っても大丈夫。
パパと一緒に入るー、というから男湯に。
おしっこはもうトイレで完全に出来るようになっているので事前に出してしまえば粗相はない。
頻繁に温泉にいくのはコスト的に無理だし、そもそも娘は大きいお風呂が好きなのであって温泉宿の料理が分かるような舌は持ってないからこれでいいんだよね。
家族皆で行っても1千円程度しかかからないから、1か月に2-3回くらい行っても良さそう。
大きなお風呂でしっかり温まると帰りはぽっかぽか。
真冬だとキツイだろうけど、今くらいの季節なら帰ってもまだ温かい。
注意点としては帰宅して風呂上がりのダルい状態からご飯を作るのはキツいので晩御飯は事前に作っておいて温めなおすだけくらいの状態にしておくと良い。
帰り道で娘を抱っこしたらこれがまたぽっかぽかで、
お月様がまあるいねー、なんて言ってて、、なんとまあ美しくも幸せな光景でしょう!(自分で言うw)
あんまり幸せアピールすると日本では怒られるらしいのでこの辺にするけど、まあ最高でしたよ、幸せ最高潮。
お風呂が大好きな子供が居る家庭には銭湯は低コスト娯楽になりえるのでオススメです。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |