2020競馬予想 秋華賞
(2020-10-18)

前回は秋初戦のスプリンターズSということで結構気合入れて予想しましたが、本命グランが来てしまい轟沈。
大きく体重増で出てきたときはシメシメと思ったんだけど、流れが向いたのと実力がありましたね。
では、気を取り直して秋華賞
京都2000mはこんなコース。
内回りなのでね、豪快な脚、というよりは器用さを求めたいね。
土曜の京都の結果見るかぎり上りは結構かかってるみたいで33秒台とかはないね。
タフさも必要でしょう。
では、人気馬の取捨を。
・13 デアリングタクト
京都で連勝してるけど、1600だから外回り。
阪神も東京も大きいコースで実は小回り的な競馬をしたことがない。
ぶっつけは近年良い傾向あるけどノーザンなど外厩が充実してる場合で、ここはどうなんだろう。
桜花賞は重い馬場で上がり36秒台で勝ってるからタフさは問題ない。
・・・ここは、、思い切って消してみよう。
前売りだけど単勝1.1倍って、これは妙味無さすぎる。
なんだかんだいってまだキャリア4戦の牝馬、波乱は十分ありえるでしょう。
豪快な勝ち方をしてきた同馬だけに、この京都内回りで足元をすくわれるってのはありそうだし、まあそうのように無理やりにでも考えないと穴っぽい予想にならないのでw
来たらごめんなさい。
むしろここでコケて、このあとジャパンカップに出てきたら53kg軽量で大きな東京コースということで見直して本命にしたい。
・2 リアアメリア ◎
こっち本命で!
前走のローズSがとにかく上手くて強かったのよね。
京都は初めてだけど、あの競馬っぷりならむしろ合うでしょう、番手追走でそのまま経済コースから4角先頭そして引き離すと。
後方にひかえて外回しの豪脚って競馬ならむしろ消しだったんだけどあれで見直したね。
しかも2枠ですよ、ほぼ最内で偶数後入れじゃないですか。
前走の再現をしてくださいといわんばかりの枠、これは最高。
・17 ウインマリリン 〇
この馬はあがりのかかるタフな競馬がむいてそうなのと、鞍上の横山武史がいいのよね、次代のスター。
積極的な競馬で勝ちに来てくれると思う。
距離はこのくらいがあってるんじゃないかな。
・5 ウインマイティー
勝ったレースがすべて上がり34秒台で、35秒以上かかってるレースは全て負け。
もしかして典型的な瞬発力タイプか、ということで今の京都では消しにしよう。
・1 ミヤマザクラ ▲
京都2000の京都2歳Sで2着実績あるじゃないですか。
もちろん重賞勝ち馬でもあるし、1枠だし、この血統は気性もいいから経済コースから上手な競馬ができそう。
福永さんの前が壁の発動が怖いけど最近かなり乗れててそれも過去の話、今は大丈夫かも。
単穴で。
・3 マルターズディオサ
前走はかなりよかったけど、この馬は1600くらいのほうが良さそう。
キズナ産もスプリンター多いし、血統も母系が米国スピードだらけ。
今の京都2000でタフな競馬になったらちょっと厳しい、消しで。
ここまででいいかな。
これ以降では特に良さそうな馬が見当たらない。
上位人気3頭になったけど、デアリング外しているのでそこそこつきそう。
ただ、結局デアリングタクトが強かったです、のオチも十分ありえるので、それを想定してワイドにしておこうか。
ワイドBOX
1-2-17 各300
計900
いつも1,000使ってるのであと100は1ミヤマザクラの単でも入れときましょう。
単勝 1 100
計1,000
こんなかんじで予想しときます。
ではレースを楽しみましょう。
ギャンブルは自己責任で!
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |