各種統計(体重・貸株金利・忍者ポイント)2020年9月
(2020-10-03)
2020年9月締めの個人的統計
9月は中旬くらいから一気に涼しくなったね、夜は寒いくらい。
やっと夏が終わったー!、、と油断してると昨年は10月にまた30℃以上の猛暑あったのでそれは無いようにお願いしたい。。
涼しくなったので水泳も再開、とても快適だ。
10月はサンマ食べたいなあ、9月はなかなか安くならなかったよ。
・体重

52kg前後をキープ。
暑くて水泳いけなかったので、ちょっと落ち気味。
10月からまたしっかり鍛えて体重を増やしていきたい。
・貸株金利

9月振込ぶんはとうとう下がってしまった。
これは1658に0.5%がつかなかったのが原因だね。
昨年はずっと0.5%、それが今年になって0.1と0.5を行ったり来たりするようになり、8月はとうとう1回も0.5が無かった。
この貸株金利メリットが無ければ1658もちょっと微妙な商品になってくるなあ。
それなら1655に全乗っかりでもいい気がするし、ちょっと考えよう。
・忍者ポイント

おっと、また増えた、低位ではあるもののジリジリと増えていってるのは喜ばしい。
そういえば先日忍者ポイントの付与ルールを変えるってメールが来てたなあ。
換金率が0.5から1になるとか、そのぶん付与ポイントが半分になったら一緒なんだけど。
よく分からないけど、来月の付与をみて判断しよう。
では、また来月。
スポンサーリンク
9月は中旬くらいから一気に涼しくなったね、夜は寒いくらい。
やっと夏が終わったー!、、と油断してると昨年は10月にまた30℃以上の猛暑あったのでそれは無いようにお願いしたい。。
涼しくなったので水泳も再開、とても快適だ。
10月はサンマ食べたいなあ、9月はなかなか安くならなかったよ。
・体重

52kg前後をキープ。
暑くて水泳いけなかったので、ちょっと落ち気味。
10月からまたしっかり鍛えて体重を増やしていきたい。
・貸株金利

9月振込ぶんはとうとう下がってしまった。
これは1658に0.5%がつかなかったのが原因だね。
昨年はずっと0.5%、それが今年になって0.1と0.5を行ったり来たりするようになり、8月はとうとう1回も0.5が無かった。
この貸株金利メリットが無ければ1658もちょっと微妙な商品になってくるなあ。
それなら1655に全乗っかりでもいい気がするし、ちょっと考えよう。
・忍者ポイント

おっと、また増えた、低位ではあるもののジリジリと増えていってるのは喜ばしい。
そういえば先日忍者ポイントの付与ルールを変えるってメールが来てたなあ。
換金率が0.5から1になるとか、そのぶん付与ポイントが半分になったら一緒なんだけど。
よく分からないけど、来月の付与をみて判断しよう。
では、また来月。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |