眼鏡の鼻あてを無料交換してもらう
(2020-02-26)
関連記事:老眼鏡を買った
この記事から1年4か月以上経った。
毎日かけてるよ、老眼鏡。
パソコンだとまだ見えるけどスマホの小さい字だともう老眼鏡無しじゃ見づらいね。
先日、眼鏡をぱっと外したときにカチっという音がして何かがぽとんと落ちた。
落ちた小さな部品を見てもなんのことやら、、、あ、これ眼鏡の鼻に当たる部分のパッドみたいなやつだ!
取れちゃった・・・
片側だけでもかけるのにそんな違和感はないけど、これはやっぱり修理したほうがいいなと思ったが、やり方が分からない。
自分ではめてみたけどすぐまた落ちてくる、どうやら接着か何かが必要なのかな。
手数料払っても街中の眼鏡屋でやってもらおうと行ったところ。
ああネジがありますので出来ます、留めて接着剤でほい、と、5分ほどで終了、簡単につけてくれた。
お会計は?と聞くと、要りません、と。
えええ?無料っすか!
このお店で買った眼鏡でもないのに。
しかもこの待ってる間にお茶まで出してもらったのだ。
これは悪いなあ・・・
次に老眼鏡作る時はこの店舗でやろう。
ってことは僕もこの無料サービスの策略に見事にハマっているわけだ。
スポンサーリンク
この記事から1年4か月以上経った。
毎日かけてるよ、老眼鏡。
パソコンだとまだ見えるけどスマホの小さい字だともう老眼鏡無しじゃ見づらいね。
先日、眼鏡をぱっと外したときにカチっという音がして何かがぽとんと落ちた。
落ちた小さな部品を見てもなんのことやら、、、あ、これ眼鏡の鼻に当たる部分のパッドみたいなやつだ!
取れちゃった・・・
片側だけでもかけるのにそんな違和感はないけど、これはやっぱり修理したほうがいいなと思ったが、やり方が分からない。
自分ではめてみたけどすぐまた落ちてくる、どうやら接着か何かが必要なのかな。
手数料払っても街中の眼鏡屋でやってもらおうと行ったところ。
ああネジがありますので出来ます、留めて接着剤でほい、と、5分ほどで終了、簡単につけてくれた。
お会計は?と聞くと、要りません、と。
えええ?無料っすか!
このお店で買った眼鏡でもないのに。
しかもこの待ってる間にお茶まで出してもらったのだ。
これは悪いなあ・・・
次に老眼鏡作る時はこの店舗でやろう。
ってことは僕もこの無料サービスの策略に見事にハマっているわけだ。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |