ブログを続けるコツ
(2019-10-29)

このような質問をいただきました。
2か月だとまだ始めたばっかりってとこですね。
ブログと言っても何を目的にするかにもよるでしょうが、収益化だとか大それたことを目標にしてる場合は僕に聞かないでください、知りませんから。
いちおう開設から5年はたってるので、長く続けたなっていうのはあります。
要点を以下に
・思ったことを書く
思いついたことをそのまま書く。
それだけで余裕で続くでしょう。
何か面白い事を書いてやれとか思うと固まってしまって書けないでしょう。
またアフィリも宣伝のために思ってもいないことを書くことになるだろうからやめたほうがよさそうです。
・誤字脱字は気にしない
いるんですよね、ネットの誤字脱字警察が・・・
話の本筋から離れて枝葉末節をとりあげてごちゃごちゃ言う人は心が狭いというより馬鹿なんじゃないかと思います。
僕は誤字脱字は気にしないです。
後から見つけてもまあいいかと放置もけっこうあります。
そもそもきっちりとした文書を残すわけでも仕事でもないんで、そんなことを気にしてたら書けませんね。
・あまり攻撃的にはならない
ネットの匿名性をいいことに、あるいは炎上商法なのか過激に走る人もいますが、あまりお勧めしません。
どこで変な逆恨み買うか分かったもんじゃないですからね。
なので人の否定批判よりは、自分が良いと思ったことを書いていくスタイルのほうが良いですね。
自分がいいと思った事でもそれが結果的に誰かの否定になることもあるし、勝手に傷ついて絡んでくるのもいますが、まあ放置でいいでしょう、そこまで気にしてたら何も言えませんからね。
こんなところですかねえ。
大抵のブログか開設から1年以内に消えちゃうらしいので、2か月ならまだ始まったばかりですから、適当に続けてみてくださいな。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |