死ぬまでにやってみたいこと
(2019-05-30)

このような質問をいただきました。
ブログ開始当初にこんな記事を書いています。
死ぬまでに生観戦したいスポーツイベント10
スポーツに関してはこんなところでしょう、今でもそんなに変わってません。
しかし、その後、子供もできて地方移住することになって、とブログ開始当初より環境が激変しましたので、スポーツ観戦に限らず、死ぬまでにやりたいことを考えてみたいと思います、バケットリストってやつですかね。
当たり前ですが、明日死ぬかもしれないし、10年後20年後30年後かもしれない。
やりたいことといっても悠長なことは言ってられないわけです。
100個もあげられないので10個程度で。
1、渡り鳥生活をする
このブログでちょいちょい書いてきましたが、夏だけ北海道、冬は沖縄もしくはタイや台湾、春秋は東京その他、という生活がしたいです。
今は娘が小さいので不可能ですが、育て終わったらやりたいですね、娘の学校の春休み夏休みを利用してシミュレーション的なやりかたなら数年後にも出来そうです。
家を買わない非定住、放浪志向なので是非やりたいですね。
2、米国ロードトリップ
レンタカーをして、米国内をドライブ旅行。映画なんかでよくあるシーンですが、僕も20代学生の時に一回やりました。
すごく楽しかった思い出があるのでまたやりたいです、奥さんと娘を連れていくことになりそうです。
ついでにアメフトの試合もいくつか現地で観ようかな。
3、配当金>生活費の実現
これは投資の目標ですが、株やETFなどからの配当金が世帯の生活費を上回る状態。
financial freedomってやつですね。
ぼちぼちとインデックス投資で買い進めつつ、暴落時には多めに突っ込み、という構えでやってますが、いつのことになるやら。
4、JRA全10競馬場訪問
競馬が好きなので東京競馬場にはたまにいってます。
これまで函館、新潟、小倉、以外の7場所は全て行きました。
近いうちにこの3つに行きたいと思います。
5、母親を連れて海外へ
また旅行ですが、母親が体力のあるうちにもう一回くらい海外に連れていこうかなと思っています。
台湾くらいなら行けるかな。
これはわりとあっさり出来そう。
6、POGでダービーを勝つ
このタイミングなのでうっかり競馬ネタを二つも挙げましたが、僕はまだ仲間内POGでダービーを勝ってないという。。。
死ぬまでに絶対一度は勝ちたいです、できれば現地観戦で。
7、猫を飼う
これもやりたいですねえ。ただ猫を飼ってしまうと長期の旅行に行けないなどの弊害があるのでいろいろと模索しそうです。
とりあえず地方移住後は近くの奥さんの実家に猫がいるのですぐには飼わなくてもいつでもモフれるのですが。
8、地中海の離島にいく
ギリシャに行った時に地元の知り合いに離島に連れて行ってもらったのですが、すばらしい環境でした。
何がすばらしいってなにもないところ。
白い家と海と猫だけ。最高だったなあ、また行きたい。
欧州なので物価は高めだけど、もし金銭的に余裕ができれば1の渡り鳥生活に例年の予定として組み込んでもいいかな。
9、FF7リメイクをプレイする
ゲームにはほとんど興味が無くなったけど、これだけはちょっと気になってます。
ゲーム機本体とソフトで4-5万?、3部作になるという話だからもうちょっと行くかもしれない。
たかがゲーム一本にそんなに使うか、実はハードルが高い。
いっそのこと10年以上やり過ごしてかなり後になってアーカイブ状態になってから安くやるという手もありますが。。。
娘が小さいうちはゲームやる時間なんて無いから本当にそうなっちゃうかもしれない。
10、娘を無事に育て上げて送り出す
もうこれしかないね、1-9の目標は全部できなくてもこれが出来ればよろしい。
それ以外に望むことはないなあと言ってもいいくらいです。
死ぬまでにやりたいことはこんなところです。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |