2019競馬予想 皐月賞
(2019-04-13)

あちゃー、4連敗。
ダノンファンタジーがあんなに掛かるとはね。
クロノジェネシスやビーチサンバを上位に見た予想はそこそこいい線いってたんだけど、いかんせん勝ち馬を無印にしちゃったからね。。シゲルピンクダイヤももちろん無印でかすりもせずだけど。
気を取り直して皐月賞の予想を
まず、中山2000mはこんなコース。
小回りである、スタートして直線は長いので枠の有利不利はあまりないが器用さは必要。
急坂を二回登ることになるからタフさも必要。
先行馬がバテて一気の差しが決まる印象もあるのはやはり坂のせいだろう。
天気が気になるところだけど、明日の夕方まではもちそうなので良馬場前提で考える。
では、人気馬の取捨から。
・サートゥルナーリア ◎
すいません、これはしょうがない。
桜花賞のグランアレグリアで長期休養明けぶっつけは何の問題も無い事が証明されてしまった。
今は外厩が充実してるから放牧といっても乗り込んで鍛えまくっているのだよね。
キャリアは200mずつ延長して、前走は中山2000のGI勝ち。
上りは早くても大丈夫でしょう、瞬発力勝負ならこの馬が一番、今の競馬はスローになるから問題無し。
ルメール乗り替わりは心配だがむしろプラスといってもいいくらい。
仕方ない、本命で。
・ダノンキングリー
前走は内内を回って展開ハマった感あるけど、中山2000で同じことは起きないでしょう。
戸崎も最近はGIとなると飛ぶイメージばかり。思い切って無印に。
・アドマイヤマーズ
そのダノンキングリーの2着だった当馬。
グランアレグリアに完勝した朝日FSだったが、ここにきて距離の限界か。
ダイワメジャー産駒は1800以上の重賞勝ちがほとんどないようだ。
なんとなくだが左回りのほうがいいのではないかな、ここは無印で。
惨敗しなければ次のNHKマイルでは本命にしようと思ってる。
・ヴェロックス 〇
この馬、2歳の開幕時点では最強だと思ってたんだよね。
途中アラアラな流れになったがここにきて2連勝、それも2000mで。
中山2000は未知数だが、川田には上手く立ち回ってほしい。
潜在能力への期待もこめて対抗。
・シュヴァルツリーゼ
キャリア2戦ではさすがにね。
弥生賞2着だが、近年は弥生賞の価値が下がってるんだよなあ、一昔前はクラシック登竜門の一番のレースだったんだけど。
無印だね。
・ファンタジスト
最近の豊がGIで乗れてない・・・
馬もスプリンターかもね、消しで。
・ニシノデイジー
馬はそこそこいいが、これも騎手が。。。全然勝ててないようだ。
消しだな。
・サトノルークス ▲
3連勝で臨む馬がこの低人気は美味しいね。
中山経験はないけど、この時期なら苦手とも決めつけられないし、何よりディープ産。
終わってみれば結局ディープ産、というある意味つまらない展開になる可能性もあるね。
騎手がGIで一発ある池添なのもいいな。
距離も問題ないし、単穴で。
・メイショウテンゲン
ちょっとキャリアが多すぎるかなあ。
弥生賞の価値低下もあるし、ここは無印でいこう。
・アドマイヤジャスタ △
え、連対率100%じゃないですか、しかも中山2000も経験あり。
この低人気はすばらしい、これは連下候補でしょう。
ここまでかな、クラージュゲリエやランスオプラーナも気になるレベルだけど買い目が多すぎると回収できない。
しかしこう見るとどの馬にもチャンスがあるというか可能性の低い馬が少ないね、案外好メンバーである。
頭のサートゥルナーリアが堅いとみて、そこから3頭に流します。
馬連
2-12 400
7-12 300
12-17 300
計 1,000
これでいくよ。
ギャンブルは自己責任で!
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |