家族から反対されないためにもセミリタイア希望者は最初から不真面目な人生を歩みましょう
(2018-10-26)
先日ツイッターで面白いネタが流れてきた。
セミリタイアを家族に相談したところ、奥さんや子供に猛反対されて、どうしたものか、、と途方に暮れるみたいな。
昔、実家に居た時に新聞のコラムで似たようなのを読んだことがある。
たしか銀行員で、脱サラして自営業始めようとしたら妻に猛反対されてやれ困った、みたいな。
どうしてこうなるのか。
それは簡単で、あたなの奥さんはあなたと結婚したのではなく、「あなたの属性」と結婚したんだよ。
大企業、上場企業、公務員、医者、弁護士
こういったステータスの高い人ははっきり言えばモテる。
ただし、そういったカネ目当て、安定目当ての女性からモテるw
だからそういう相手ばかり寄ってくる。
本人は普通に知り合ってたまたまその女性と結婚したと思っていても、そもそもなぜその出会いがあったのか、というところまで考えたら当然だ。
それが合コンだの紹介だの、といっても会社名や仕事名を言ってるわけで、その段階で惹かれた女性なのだからね。
いや、学生からの付き合いだ、といっても成績優秀だったり明らかに真面目そうだったり、やっぱりそういう人が寄ってくるわけよ。
問題はカネだけではない。
医者の妻とか、旦那は上場企業に勤めてるとかのステータスも重要。
だから仮に資産を作ってリタイア資金が十分だとしても反対されるだろうね。
ものの本で読んだが、本当の資産家の子供は自分が資産家であることは隠し、ごく普通の一般人のようにもっといえば貧乏人のように振舞って学生時代などを過ごすらしい。
そして数年付き合った相手と結婚するときになって初めて実家が大富豪であることを明かすとか。
でないとカネ目当ての変なのばっかり寄ってくるからこれが正解。
よって早期リタイア願望のある高収入の人は具体的な仕事や収入の件は隠したらどうだろう。
初対面で会社名を名乗るっていうのはよくあるんだけど、そこをあえてぼやかすとか、適当に誤魔化す。
え、社名は?って効かれたら、業界だけいって社名ははっきり言わない。
〇〇系なんですけどね、まあ薄給でやんなっちゃいますよー、いや、言うほどの会社じゃないし、言っても知らないと思うんでー、、、とか言っておけばいい。
それでもしつこく、いや社名は?いいから社名を答えろ、みたいな人はあなたではなく、あなたの属性が気になるだけの人、とっとと切り上げて別に行こう。
そんなのと無理やり仲良くなって最終的に結婚まで行っても、いざセミリタイアのタイミングで冒頭に書いたような事件になっちゃう。
へー、〇〇系なんだ、大変そうだね、とか言って特にそれ以上突っ込むことなく、それでいて貴方に興味を示してくる女性なら、これは早期リタイア願望者にはうってつけの相手。
もちろん早期リタイア自体も包み隠さずネタとして話したほうがいい。
これは以前にも記事にしたことがある。
関連記事:早期リタイア願望男の彼女の見つけ方 ①リタイアを公言する
いい大学を出ていい就職をして、という真面目人生な人には、当然そこに期待する女性ばかりが寄ってくる。
僕みたいな不真面目な男にはそんな女性は寄ってこないので、最初から心配は無かった。
今の奥さんと知り合った時には既に転職一回経験してるし、高給とはとても言えない仕事内容だったし。
上司の反感買っても有休取って海外旅行行っちゃってる、えへへ、とか話してたし。
当然ちゃらんぽらんな雰囲気は漂っていただろう。
それに奥さん自身も軽い感じの人で、サラリーマンなんかやってられるかとばかりに先に退職、自営に走ったからね。
だから僕が早期リタイアする、と言った時も特に反対は無かったよ。
僕がそういう人間だから、相手もそういう人しか寄ってこないんだな。
お世辞にも養ってもらえるような頼もしい男じゃないからねw、妻としての高級ステータスももちろん無い。
早期リタイア願望のある人は最初から(ステータス的に)不真面目な人生を歩もう。
ただしその実、質素倹約、蓄財、投資、とここは超真面目に人知れずやっておく。
そして結婚するにしても、相手もそれなりの人を選び、いざとなっても反対されないように準備していくことが重要だ。
これから結婚する人、早期リタイアをしたいと思っている人はどうぞ参考にしてね。
スポンサーリンク
セミリタイアを家族に相談したところ、奥さんや子供に猛反対されて、どうしたものか、、と途方に暮れるみたいな。
昔、実家に居た時に新聞のコラムで似たようなのを読んだことがある。
たしか銀行員で、脱サラして自営業始めようとしたら妻に猛反対されてやれ困った、みたいな。
どうしてこうなるのか。
それは簡単で、あたなの奥さんはあなたと結婚したのではなく、「あなたの属性」と結婚したんだよ。
大企業、上場企業、公務員、医者、弁護士
こういったステータスの高い人ははっきり言えばモテる。
ただし、そういったカネ目当て、安定目当ての女性からモテるw
だからそういう相手ばかり寄ってくる。
本人は普通に知り合ってたまたまその女性と結婚したと思っていても、そもそもなぜその出会いがあったのか、というところまで考えたら当然だ。
それが合コンだの紹介だの、といっても会社名や仕事名を言ってるわけで、その段階で惹かれた女性なのだからね。
いや、学生からの付き合いだ、といっても成績優秀だったり明らかに真面目そうだったり、やっぱりそういう人が寄ってくるわけよ。
問題はカネだけではない。
医者の妻とか、旦那は上場企業に勤めてるとかのステータスも重要。
だから仮に資産を作ってリタイア資金が十分だとしても反対されるだろうね。
ものの本で読んだが、本当の資産家の子供は自分が資産家であることは隠し、ごく普通の一般人のようにもっといえば貧乏人のように振舞って学生時代などを過ごすらしい。
そして数年付き合った相手と結婚するときになって初めて実家が大富豪であることを明かすとか。
でないとカネ目当ての変なのばっかり寄ってくるからこれが正解。
よって早期リタイア願望のある高収入の人は具体的な仕事や収入の件は隠したらどうだろう。
初対面で会社名を名乗るっていうのはよくあるんだけど、そこをあえてぼやかすとか、適当に誤魔化す。
え、社名は?って効かれたら、業界だけいって社名ははっきり言わない。
〇〇系なんですけどね、まあ薄給でやんなっちゃいますよー、いや、言うほどの会社じゃないし、言っても知らないと思うんでー、、、とか言っておけばいい。
それでもしつこく、いや社名は?いいから社名を答えろ、みたいな人はあなたではなく、あなたの属性が気になるだけの人、とっとと切り上げて別に行こう。
そんなのと無理やり仲良くなって最終的に結婚まで行っても、いざセミリタイアのタイミングで冒頭に書いたような事件になっちゃう。
へー、〇〇系なんだ、大変そうだね、とか言って特にそれ以上突っ込むことなく、それでいて貴方に興味を示してくる女性なら、これは早期リタイア願望者にはうってつけの相手。
もちろん早期リタイア自体も包み隠さずネタとして話したほうがいい。
これは以前にも記事にしたことがある。
関連記事:早期リタイア願望男の彼女の見つけ方 ①リタイアを公言する
いい大学を出ていい就職をして、という真面目人生な人には、当然そこに期待する女性ばかりが寄ってくる。
僕みたいな不真面目な男にはそんな女性は寄ってこないので、最初から心配は無かった。
今の奥さんと知り合った時には既に転職一回経験してるし、高給とはとても言えない仕事内容だったし。
上司の反感買っても有休取って海外旅行行っちゃってる、えへへ、とか話してたし。
当然ちゃらんぽらんな雰囲気は漂っていただろう。
それに奥さん自身も軽い感じの人で、サラリーマンなんかやってられるかとばかりに先に退職、自営に走ったからね。
だから僕が早期リタイアする、と言った時も特に反対は無かったよ。
僕がそういう人間だから、相手もそういう人しか寄ってこないんだな。
お世辞にも養ってもらえるような頼もしい男じゃないからねw、妻としての高級ステータスももちろん無い。
早期リタイア願望のある人は最初から(ステータス的に)不真面目な人生を歩もう。
ただしその実、質素倹約、蓄財、投資、とここは超真面目に人知れずやっておく。
そして結婚するにしても、相手もそれなりの人を選び、いざとなっても反対されないように準備していくことが重要だ。
これから結婚する人、早期リタイアをしたいと思っている人はどうぞ参考にしてね。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |