時計バンドの交換に4千円
(2018-07-21)
普段はガチガチの節約をしながら、たまに意外なことにカネを使うことがある。
先日、時計のバンドの交換に行ってきた。
節約ブロガーの時計なんて、どうせぶら下げ展示の1千円から2千円程度の安物でしょう、って。
違うんですよ、これが。
僕は服とか靴とか小物類も一切興味が無いんだけど、昔、通販で時計を売っていたときに時計だけはちょっと興味が出て、
なおかつ、ちょっとしたきっかけでプレゼントでもらった高級時計があるのだよ。
LONGINES
まあ誰でも知ってるブランドですな。
これをもらったとき、念のために市場価格も調査したけど、上代20万は超えてた。
僕はこんな高級なものは他には何も持ってない。
自動巻きなので電池交換の必要もなく、もう10年来、大事に使っている。
そしてバンドが革。
金属のベルトに代えてもいいんだけど、そこはあえて革で、3-4年でボロボロになる度に革だけ交換してきた。
尾錠も結構格好いいので、これを利用するためには革じゃないとダメなのよね。
LONGINESの時計は盤面がシンプルで時間も非常に見やすい。
単にブランドだからということではなく、使い勝手もよくて重宝している。
スマホで時間なんか分かるだろう、って話だけど、そこはあえて時計を使い続けている。
電池なくなってもいけるから、その点でも意外と使えるからね。スマホはバッテリ上がったらおしまい。
先日、抱っこしてる娘がこの時計バンドにしきりに手を伸ばして掴んでひっぱって、、、尾錠の近くが切れてしまった。
前回の交換からもう4年くらいたってるから既にボロボロだったのだ。
次はどんな色にしようかな、こういう風合いもいいな、と思いながら時計屋でベルトを選んで交換。
ベルトが新調されただけで、なんだか嬉しい気分になる。
そう考えると自分にも意外とまだ消費欲は残っているんだなと思える。
普段、10円20円の差額の特売品をスーパーに買いに行ってるのに、時計バンドで4千円。
実に矛盾している気もするが、これも面白い。
自分の納得のいく点だけにカネを使うのもまた節約道なのであった。
スポンサーリンク
先日、時計のバンドの交換に行ってきた。
節約ブロガーの時計なんて、どうせぶら下げ展示の1千円から2千円程度の安物でしょう、って。
違うんですよ、これが。
僕は服とか靴とか小物類も一切興味が無いんだけど、昔、通販で時計を売っていたときに時計だけはちょっと興味が出て、
なおかつ、ちょっとしたきっかけでプレゼントでもらった高級時計があるのだよ。
LONGINES
まあ誰でも知ってるブランドですな。
これをもらったとき、念のために市場価格も調査したけど、上代20万は超えてた。
僕はこんな高級なものは他には何も持ってない。
自動巻きなので電池交換の必要もなく、もう10年来、大事に使っている。
そしてバンドが革。
金属のベルトに代えてもいいんだけど、そこはあえて革で、3-4年でボロボロになる度に革だけ交換してきた。
尾錠も結構格好いいので、これを利用するためには革じゃないとダメなのよね。
LONGINESの時計は盤面がシンプルで時間も非常に見やすい。
単にブランドだからということではなく、使い勝手もよくて重宝している。
スマホで時間なんか分かるだろう、って話だけど、そこはあえて時計を使い続けている。
電池なくなってもいけるから、その点でも意外と使えるからね。スマホはバッテリ上がったらおしまい。
先日、抱っこしてる娘がこの時計バンドにしきりに手を伸ばして掴んでひっぱって、、、尾錠の近くが切れてしまった。
前回の交換からもう4年くらいたってるから既にボロボロだったのだ。
次はどんな色にしようかな、こういう風合いもいいな、と思いながら時計屋でベルトを選んで交換。
ベルトが新調されただけで、なんだか嬉しい気分になる。
そう考えると自分にも意外とまだ消費欲は残っているんだなと思える。
普段、10円20円の差額の特売品をスーパーに買いに行ってるのに、時計バンドで4千円。
実に矛盾している気もするが、これも面白い。
自分の納得のいく点だけにカネを使うのもまた節約道なのであった。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |