沖縄旅行4日目
(2018-06-29)
日付変わって昨日だけど、沖縄4日目の記事。
来る前からフェリーを予約していたので、那覇の泊港へ。
そこから乗るフェリーはこれ

フェリーざまみ3、これで慶良間諸島に属する座間味島まで行くよ。
料金は往復で一人4千円少々。
奥さんと娘は無理をせずホテル待機で別行動。
この座間味へは僕と母親だけ。
出航直後の窓から

先に出ているのはたぶん渡嘉敷へ行くやつ。
船旅ってのもわくわくするなあ。

慶良間諸島が近づいてくるとこういうゴツゴツした島が増えてくる。

座間味港についてから最初に目指すのは高月山展望台。
その途中にあるこの105ストアは最後の購入ポイントで、ここを過ぎるともう店はない。
ここで水を調達して上へ。
ここからが暑かった、、、猛暑の夏、炎天下をひたすら登る。

途中にいた黒猫さん。
人懐っこかったが、こんなに暑くてこの黒毛はキツいだろうな・・・

途中のハイビスカスをパチリ。

やっと上まで登るとこの看板、ここから展望台まであと少し。
総工程は歩いて3-40分くらいだよ。
僕は普段、登山をしているのでキツくはないが、母が少しバテていた、暑いのも堪えたね。

そして登り切った展望台からはこの絶景、、、!!
すばらしい。
まるで絵葉書のようなシーン。
しょぼいスマホで素人が撮ってもこのブルー。

まさにケラマブルー。

いやー、たまらん。

下に降りて弁当を買って昼飯。
その後時間があったので古座間味ビーチまでバスでいく、料金は一人片道300円。
バスで約5分なので歩いてもいけそうなものだが、起伏が激しくここはおとなしくバスを使って良かった。

ビーチの入り口から

これまたきれいな海だ・・・

水が透明
サンゴのかけらが打ち上げられていて綺麗な浜、ゴミもほとんどない。
外国にもそこそこ有名になっているらしく、中国語やロシア語が聞こえた。

砂浜からちょっと先でもうシュノーケリングをしてる、お魚がいっぱいなんだろう。
僕は水着を持っていってなかったので膝をまくりあげて、足湯状態で、足だけで感じてきた。
程よく冷たくて気持ちいい。
時間がないのでビーチをさっさと後にして座間味港へ戻る。
日帰り往復チケットなので15:00のフェリーに間に合わせないといけない。

泊港まで帰って下船して帰る途中にいた猫さん。
これも人懐っこかった。

最後は沖縄らしくステーキで締め!
このステーキセットは一人約1,800円くらいだったと思う。
この後、沖縄の現地友人とあってお茶して、この日は終わり。
明日は帰る日だ。
ではまた明日!
スポンサーリンク
来る前からフェリーを予約していたので、那覇の泊港へ。
そこから乗るフェリーはこれ

フェリーざまみ3、これで慶良間諸島に属する座間味島まで行くよ。
料金は往復で一人4千円少々。
奥さんと娘は無理をせずホテル待機で別行動。
この座間味へは僕と母親だけ。
出航直後の窓から

先に出ているのはたぶん渡嘉敷へ行くやつ。
船旅ってのもわくわくするなあ。

慶良間諸島が近づいてくるとこういうゴツゴツした島が増えてくる。

座間味港についてから最初に目指すのは高月山展望台。
その途中にあるこの105ストアは最後の購入ポイントで、ここを過ぎるともう店はない。
ここで水を調達して上へ。
ここからが暑かった、、、猛暑の夏、炎天下をひたすら登る。

途中にいた黒猫さん。
人懐っこかったが、こんなに暑くてこの黒毛はキツいだろうな・・・

途中のハイビスカスをパチリ。

やっと上まで登るとこの看板、ここから展望台まであと少し。
総工程は歩いて3-40分くらいだよ。
僕は普段、登山をしているのでキツくはないが、母が少しバテていた、暑いのも堪えたね。

そして登り切った展望台からはこの絶景、、、!!
すばらしい。
まるで絵葉書のようなシーン。
しょぼいスマホで素人が撮ってもこのブルー。

まさにケラマブルー。

いやー、たまらん。

下に降りて弁当を買って昼飯。
その後時間があったので古座間味ビーチまでバスでいく、料金は一人片道300円。
バスで約5分なので歩いてもいけそうなものだが、起伏が激しくここはおとなしくバスを使って良かった。

ビーチの入り口から

これまたきれいな海だ・・・

水が透明
サンゴのかけらが打ち上げられていて綺麗な浜、ゴミもほとんどない。
外国にもそこそこ有名になっているらしく、中国語やロシア語が聞こえた。

砂浜からちょっと先でもうシュノーケリングをしてる、お魚がいっぱいなんだろう。
僕は水着を持っていってなかったので膝をまくりあげて、足湯状態で、足だけで感じてきた。
程よく冷たくて気持ちいい。
時間がないのでビーチをさっさと後にして座間味港へ戻る。
日帰り往復チケットなので15:00のフェリーに間に合わせないといけない。

泊港まで帰って下船して帰る途中にいた猫さん。
これも人懐っこかった。

最後は沖縄らしくステーキで締め!
このステーキセットは一人約1,800円くらいだったと思う。
この後、沖縄の現地友人とあってお茶して、この日は終わり。
明日は帰る日だ。
ではまた明日!
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |