今日、高尾山登ってきた
(2018-02-24)
今日、いつもよく一緒に上る友達と高尾山登ってきた。
真夏と真冬以外は毎月一回くらい登ってたのだが、子供が出来ちゃったのでしばらくお休みしてた。
今でも遠方の山はちょっと厳しいが、高尾山くらいなら近いので育児に支障なく行ける。
子供を奥さんに押し付けて行ってきたよw
ちなみに、この山登りメンバーにはリタイアしたことを微妙に告げてないのよね。
招き猫さん、どうしてるんですかー、って聞かれて、
あ、ああ、うん、今は派遣でちょっと働いて、他にも適当に仕事探しているよ、まあ奥さんの収入もあるから問題はないよ、僕は家事中心でやってるよ。
えー、それってヒモじゃないですかー、
うんそうそう、ヒモみたいなもんなんだよ。
・・・という会話を繰り広げてる。
もともとリタイアは堂々と言う派なのだが、どうも人によっては言わずに流しているグループもある。
たぶん面倒な人が多いからだ。
え、なんで、なんで?どうして?
と詮索するようなタイプが多いと面倒。
登山に話を戻すと、
リタイアしたら運動不足になるので、適当な山の近くに住むのもアリかなと思った。
登山は交通費がネックになるのだが、近くに山があったらほぼタダで毎日登れる。
まあ飽きるだろうけど、飽きたら別な山の近くに引っ越す。
たまには海が見えるとこもいいなと思ったら、そこに引っ越すw
引っ越し貧乏にならない程度に移動したら楽しそうだな。
独身で身軽なミニマリストなら行けるんじゃないか、僕は当分無理だけど。
スポンサーリンク
真夏と真冬以外は毎月一回くらい登ってたのだが、子供が出来ちゃったのでしばらくお休みしてた。
今でも遠方の山はちょっと厳しいが、高尾山くらいなら近いので育児に支障なく行ける。
子供を奥さんに押し付けて行ってきたよw
ちなみに、この山登りメンバーにはリタイアしたことを微妙に告げてないのよね。
招き猫さん、どうしてるんですかー、って聞かれて、
あ、ああ、うん、今は派遣でちょっと働いて、他にも適当に仕事探しているよ、まあ奥さんの収入もあるから問題はないよ、僕は家事中心でやってるよ。
えー、それってヒモじゃないですかー、
うんそうそう、ヒモみたいなもんなんだよ。
・・・という会話を繰り広げてる。
もともとリタイアは堂々と言う派なのだが、どうも人によっては言わずに流しているグループもある。
たぶん面倒な人が多いからだ。
え、なんで、なんで?どうして?
と詮索するようなタイプが多いと面倒。
登山に話を戻すと、
リタイアしたら運動不足になるので、適当な山の近くに住むのもアリかなと思った。
登山は交通費がネックになるのだが、近くに山があったらほぼタダで毎日登れる。
まあ飽きるだろうけど、飽きたら別な山の近くに引っ越す。
たまには海が見えるとこもいいなと思ったら、そこに引っ越すw
引っ越し貧乏にならない程度に移動したら楽しそうだな。
独身で身軽なミニマリストなら行けるんじゃないか、僕は当分無理だけど。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |