(2017-06-18)
とうとうこの日が来たか。
今日、外を歩いていて警察官から職務質問を受けた。
妊婦の奥さんを連れていつものように散歩。
歩くスピードが違うのでうっかり引き離して一人で歩いている状態になった。
これがいけなかったかな、たぶん奥さんと一緒なら大丈夫だっただろう。
それと散髪はもう3か月以上いってないから髪はボウボウ。
ヒゲは1週間は剃ってないからゴワゴワ。
怪しさ満点!
しかも、いつもの散歩コースには猫のいる家があって、
いつもの猫さんはいるかなー、なんて塀越しに家を覗きながら歩いてたから、これもヤバかったかな。
その時、たまたま通りかかった警察官に呼び止められた。
ちょっといいですかー、カバンの中見せてもらえませんかねー、、、って。
中には財布しかない。
財布の中も見ていいですかね、というので、どうぞどうぞと。
中のカード類まで全部チェックされちゃった。
もちろん怪しいことは何もないのでそのまま釈放。
後から追いついてきた奥さんに笑われた。
すっごい怪しかったんじゃないの、ねえどんな気持ち、ねえねえどんな気持ち?ってやつ。
不思議なのは奥さんのカバンはチェックされなかったことだな。
おい、それなら奥さんのも見ろよって思ったけど。
一つ警戒したのは、これが警察を装ったスリとかだったら怖いなと。
だから指の動きはずっとチェックしてた。
たくみに現金だけ抜き取ったりしないだろうなと。
もっとも財布には千円札一枚も無いのでその心配は最初から無かったんだけどね。
僕がリタイアした当初は、外での職質が怖いっていうリタイアブログ界隈の記事が多かった記憶がある。
最近あまりみかけないな。
皆もう慣れっこになったのかな。
スポンサーサイト
スポンサーリンク
私もかなり前に1回だけ経験しました。
失業保険が切れるかどうかの頃でしたので、そこそこ失業期間が長引いてきた頃ですかな。(汗)
自転車でハローワークまで行ってきた帰り道、「今日もロクな案件無かったな~。この後どうしょうかな~。茶店でも行くかな」と自転車乗りながらキョロキョロと店探しをしていたのが怪しく見えたらしく目の前にいきなりパトカーが‥(泣)
私の時は持ち物検査はされませんでしたが、口頭での身元確認と危険物所有を疑われましたね。
そして、疑い?が晴れると何事もなかった様に「お気を付けてお帰り下さい。」と去っていきました。
確かに後味は悪く、その日の夜は流石に食欲ありませんでした。(泣)
ある意味リタイア男性あるあるですよね。
ついにクリアしましたか^^
>リトルドッグさん
なるほど、キョロキョロするのがいけないんでしょうね、僕もこの時はそうでしたから。
僕の時の景観は礼儀正しかったので後味はそんなに悪くありませんでした。
>クロスパールさん
ええ、これでハクが付いた感じです。
はじめまして。私もほぼリタイア状態なので、いつ招き猫の右手さんのような不愉快(?)な思いをしないか、急に心配になりました;
幸い、過去に一度もないのですが、たまたまでしょうね。近所を徘徊する(失礼)高齢の方に交じって30~40代がいると目立つのでしょうか。
とりあえずジム通いは続けようかな…外を歩くのは怖い
>masaさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
記事ではちょっと大げさに描きましたが、そんな不愉快な感じでもないですよ、一回くらいは経験したほうがネタになると思います。
もしその時が来たらお巡りさんと仲良く雑談するつもりで対応しては。
こんばんは。
無職者は職質されやすいと以前聞いた事があったのですが、噂は本当だったようですね。何もないのに職質受けて、やはり気分良くないでしょう?
>パルタ7さん
まあ気分が良い、ということはないですね。
ただ記事中に書いたように自分の風貌や態度にも原因はあったと思うし、むこうも仕事だから仕方ないなという感じです。
たまたま礼儀正しい警官だったのも大きいですね。
これが横柄な態度だったらムカついてたでしょうね。
相手からすれば風景をみているのか空き巣の下見をしているのか分かりませんからね。
警察官がしっかりと仕事をしている地区にお住まいという事ですね。
>働きたくないさん
そうですね、向こうは仕事でしているだけなのでしょうがないです。
良い地区という考え方もできますね。
ようやく職務質問きましたね~
なんかドキドキワクワク?しますね。
警察って、ショボイおばさんには目もくれない。
でも、万一、職務質問されたら、気が小さいから、
パニくって、質問されてないのに、預金残高をしゃべってしまいそうです。
>祝詞婆さん
はい、ようやくです、むしろネタにしてみたかったので一度は経験してみたかったです。
女性の方が危険人物とはみなされないんですかね。
預金残高言っちゃダメですよw、むしろもっと怪しくなる。。。
デビューおめでとう?(笑
冗談はさておき、髪と髭だけでも、それなりにしておけば、職質はなさそうです。
逆に言うなら、髪ぼさぼさで髭そらないと、職質されるってことですね!
髭が微妙に生えているのが嫌いなので、休日でも剃っています。一週間くらい剃らないと、逆に慣れるんですかね。正月休みか夏休みでやってみようかな^^
>煙々さん
やはり風貌は大きかったと思います。
ビシっとしてたら大丈夫ですよ、たぶん。
1週間剃らないのは余裕ですよ、逆に髭は伸びるほど柔らかくなるので伸ばしてからのほうが剃りやすいです。
ゴワゴワしてかゆくなってきたら剃ります。
始めまして。 私は昔から夜型人間で夜中に行動するので48歳ですが職種歴100回はあります。 自転車のライト点けてないないとか、パトカーをみた途端に自電車で道曲がったと思ったらしく、パトカーが先回りしてたとか、何かの切っ掛けです。 職質歴多いですが日中に挙動不審でされるなんてびっくりです。 持ち物検査もされたことないですよ。
私は若気の至りでよくケンカもして、一応格闘技をしているのでヤンキーやその筋の人相手に
勝利したあとピューと脱兎のごとく普通逃げるのですが、逃げ遅れて10人くらい警官が到着したことも2回だけありました。 逮捕されるかとおもいきや、その場での事情聴衆でおわり、連行されたことも持ち物検査されたこともありません。 相手は「謝罪すれば許す。」と言ってるので相手に一言謝りなさいと警官はいうのですが、そもそも自分が正しいと信念を持って、いちゃもんを付けてきた相手を成敗したまで。 心にもない謝罪などするくらいなら、死んだ方がましです。 今回私が何の罪に該当し何の刑罰が科せられるか分かりませんが、イスラム圏ならスカーフしてないとか、日本ではありえない理由でムチ打ちの刑になったりしますよね。 この度謝罪しなければ私は私は死刑になるんでしょうか? もしそうだとしても謝罪するくらいなら死刑の方を選びます。 どうぞ逮捕して下さい。 とか言うと1時間くらい時間は掛かります。 であなた「次調子こいたらこんなもんではすまさないからな。」と相手にいったんでしょ? 「はい言いました。 相手が強ければひるむ。 相手が弱ければ調子に乗り暴力行為に出る。 世の中にはお前なんかより強い奴は大勢いるぞ、今度誰かにそういうことやらないよに、一武道家として戒める意味でも教育しておきました。」 警官「あなたにそんな役目なんか社会的にないんですよ。 ところで相手はあなたにまた会うことを恐れているんですね。 街中で会っても知らないふりして素通りすることを約束できますか?」 「ああ、あおれならおやすい御用です。」 でちゃん0んちゃん、終わりです。 そんな不毛なことに時間を使う私ですから、警官から主様の事案で所持品検査を受けたら「任意でしょ?」と断固拒否します。 「それなら裁判所から執行命令とってきてください。 私は24時間でも1週間でもここで待ちますから。 おまわりさんにそれだけの覚悟と忍耐力がありますか? 私にはありますが。」と言いますね。 そんなくだらない職質やってる暇あったら、本当の悪人つかまえる努力しろよと思います。 今回はご愁傷様でした。 でもブログのネタになって嬉しかったりしてません?
>ぽこさん
始めまして、コメントありがとうございます。
なかなか武闘派な人生を送っているんですね。
おっしゃる通り、今回はネタになったなと思ってちょっと面白がってます。
あまり続くようだったら何か対策するかしないといけないですね。
風体あやしくない妊婦さんに鞄開けろなんてなかなか言えないと思うなあ。
産後のママさんにも特権てあるみたいですよ。
街中で、赤ちゃんを抱っこ紐で抱いて自転車にのってるママさん、もしくはパパさんて見かけたことないですか?
あれって、本当は禁止されている行為なのですが(抱っこひもの取説にも明記してあり、抱っこは禁止だがおんぶならOK)、警察に止められてるケースを見たことがないです。
産後の赤ちゃん連れの移動でいっぱいいっぱいのママさんに、じゃあどうすればいいの!とキレられるのが怖いのかなと思ってます。
>阿波座マダムさん
妊婦はそんなに特権があるんですね。
しかも明文化されていないから余計に強い。どこまでか分からないから。
抱っこヒモで自転車はダメなんですね、おんぶできるタイプのもあるみたいだからそれならいいのかな。
中学生の時に受けたことがあります・・・
それにしても職質って意味ないですよねえ。
よくたまに、受けないぞ、って頑張って余計こじれて大変なことになる人がいます。
でも、そういう人が悪さをしないだろうし・・・ただ権力に逆らうやつはけしからんってだけでしょ?
逆に素直に手荷物を見せる凶悪犯は見逃してしまいますよね。中学生を殺害したとされる犯人は職質受けて注射器も手錠も警察官が確認してたっていうじゃないですか。
職質ってのは単に警察官が威張るためだけのものに成り下がっていますよ。件の女性は職質されにくいってのも変な話で、それだと女性のテロリストはやりたい放題ですよねえ。
>清水っ子さん
はい、僕も警察に対してはあまり良い印象はないしどちらかというと嫌いです。
ただそれを表にだして反感をかって面倒になるのも嫌なので表向きはニコニコ接してますけどね。
職質も景観の仕事してますアピールなのかもしれませんね。
女性についてはほんと甘いので悪いことをするなら女性にさせるに限りますね。