2015年ふるさと納税でもらった玄米を食べ終わる
(2016-09-28)
昨年の記事
2015年のふるさと納税をする
の中で書いてるように、駆け込みで玄米その他を注文した。
というより正確には各自治体に寄付をしてそのみかえり品に玄米があった。
15kgはかなり多かった。
僕は白米2:1玄米の割合でいつも3合炊いてる。
先日、この玄米15kgをようやく完食した。
実に10か月くらいかかった。
こんなにかかったのはこの家には二人しか居ないのと、
パンを焼いたり、うどんやパスタをしたり、いつもいつもコメばかり食べる生活じゃないからだ。
特にパンは大きいな、昨年暮れはホームベーカリーを手に入れてパンを焼くようになった時期だ。
いくらふるさと納税はコメがお得といってももらいすぎは考え物だね。
その前にもらった白米60kgはまだ20kg以上残っており、これの消化に勤めたいので、しばらく玄米は買わず、久しぶりに白米だけで食べるようにした。
白米のみってなんかスナックみたいに甘いよね。
これはこれで新鮮。
スポンサーリンク
2015年のふるさと納税をする
の中で書いてるように、駆け込みで玄米その他を注文した。
というより正確には各自治体に寄付をしてそのみかえり品に玄米があった。
15kgはかなり多かった。
僕は白米2:1玄米の割合でいつも3合炊いてる。
先日、この玄米15kgをようやく完食した。
実に10か月くらいかかった。
こんなにかかったのはこの家には二人しか居ないのと、
パンを焼いたり、うどんやパスタをしたり、いつもいつもコメばかり食べる生活じゃないからだ。
特にパンは大きいな、昨年暮れはホームベーカリーを手に入れてパンを焼くようになった時期だ。
いくらふるさと納税はコメがお得といってももらいすぎは考え物だね。
その前にもらった白米60kgはまだ20kg以上残っており、これの消化に勤めたいので、しばらく玄米は買わず、久しぶりに白米だけで食べるようにした。
白米のみってなんかスナックみたいに甘いよね。
これはこれで新鮮。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |