A8ネット経由のFX口座開設の自己アフィリ報酬確定までの流れ
(2016-08-28)
8/12の記事
A8ネットに登録しました。FX口座開設のキャッシュバックを得るつもり。
で自分の記事にバナーを貼り、それを自分で踏んで報酬を得る試みをやってた。
やり方は基本的にブログ仲間のsnufkin さんに教わった。
自分でやるってのが認められているっていうんだからなんかすごいよね。
アフィリの説明欄に自分でやってもいいのは「自分OK」というロゴがついてる。
やったのは、DMMFXと外為ジャパンの二つ
DMMが報酬20,000円で、外為ジャパンが15,000円
アフィリの成立要件は二つとも口座開設とそこから60日以内の5万円以上の入金。
入金だけでOK。FXの取引は特に条件にはなってない。
このあたりの報酬額や条件はコロコロ変わることもありえるのでその都度確認した方がよい。
8/12にA8ネットを登録。ブログに記事量があったせいかわからないがロクに審査などないんじゃないだろうかというくらいですぐ承認が下りる。
その日中にDMMと外為ジャパンのアフィリ提携承認も得て、バナーを得て上記の記事を作る。
そしてまたその日のうちに両方とも自分の記事のバナーを踏んで当該サイトへ行き、二つとも口座開設の準備をする。
なお、運転免許証やマイナンバー通知書など口座開設に必要な書類はスマホで撮ってデータ送信すればよかったので、コピーして送るという手間は無く、すべてがネットで完結していてラクだった。自署やハンコなどのわずらわしい書類のやり取りは無し。
この段階でA8ネットの未確定報酬のところに15,000と20,000で合計35,000の数値が載るようになった。
週明けて月曜日8/15
口座開設の承認が両FX会社から来てたので、それぞれ、アフィリ成立の条件である5万円を振り込む。
振り込んだらそれぞのFX口座にログインして買い付け余力に反映されたかを確認した。
振込手数料は僕が利用している新生銀行の毎月の無料回数の範囲内だったので特にかからず。
この点は注意したほうがいいね、調子に乗って多数の自己アフィリを一気にやって振込手数料がかかるよりはできたとしても毎月少しずつやっていったほうが賢いな。いつまでこのようなアフィリがあるかは保障できないけど。
あとは広告主からのアフィリ成立の承認をひたすら待つ。
8/25に外為ジャパンのほうが承認成立。
8/28にDMMFXのほうが承認成立。
A8ネットのサイトトップの画面表示は確定報酬のところに35,000と今回のぶんが入ったのでこれにて完了、ということかな。
やり始めてから約2週間で完結したし、ネットだけで手軽にで出来て良かった。
ただし、免許証だのなんだのと個人情報の切り売りにはなるので、そういうのがイヤな人はやらないほうがいいね。
個人情報を売って、それで1万2万じゃ安いよって人もいるだろうし。
さて、せっかく口座も作ったのでFX取引をするかといったらそこは微妙である。
ひょっとしたらやるかもね、趣味程度に小遣いの範囲で。でもやらないかもしれない。しばらく検討しよう。
もし取引をしないとして出金したとしてもコストはかからないし、ここにロスはない。
なお、A8ネットの報酬送金はゆうちょ銀行だと30円とかなりお得になっていて、それ以外の銀行だとけっこう手数料を引かれる、700円くらいだったかな。
僕はゆうちょ銀行は持ってないし、これだけのために作るのはちょい面倒なので手数料はあきらめよう。
なので手にする報酬は結局3万4千ちょいになると思う。
以上、A8ネット登録から、自己アフィリFX口座開設-報酬確定の体験レポートでした。
スポンサーリンク
A8ネットに登録しました。FX口座開設のキャッシュバックを得るつもり。
で自分の記事にバナーを貼り、それを自分で踏んで報酬を得る試みをやってた。
やり方は基本的にブログ仲間のsnufkin さんに教わった。
自分でやるってのが認められているっていうんだからなんかすごいよね。
アフィリの説明欄に自分でやってもいいのは「自分OK」というロゴがついてる。
やったのは、DMMFXと外為ジャパンの二つ
DMMが報酬20,000円で、外為ジャパンが15,000円
アフィリの成立要件は二つとも口座開設とそこから60日以内の5万円以上の入金。
入金だけでOK。FXの取引は特に条件にはなってない。
このあたりの報酬額や条件はコロコロ変わることもありえるのでその都度確認した方がよい。
8/12にA8ネットを登録。ブログに記事量があったせいかわからないがロクに審査などないんじゃないだろうかというくらいですぐ承認が下りる。
その日中にDMMと外為ジャパンのアフィリ提携承認も得て、バナーを得て上記の記事を作る。
そしてまたその日のうちに両方とも自分の記事のバナーを踏んで当該サイトへ行き、二つとも口座開設の準備をする。
なお、運転免許証やマイナンバー通知書など口座開設に必要な書類はスマホで撮ってデータ送信すればよかったので、コピーして送るという手間は無く、すべてがネットで完結していてラクだった。自署やハンコなどのわずらわしい書類のやり取りは無し。
この段階でA8ネットの未確定報酬のところに15,000と20,000で合計35,000の数値が載るようになった。
週明けて月曜日8/15
口座開設の承認が両FX会社から来てたので、それぞれ、アフィリ成立の条件である5万円を振り込む。
振り込んだらそれぞのFX口座にログインして買い付け余力に反映されたかを確認した。
振込手数料は僕が利用している新生銀行の毎月の無料回数の範囲内だったので特にかからず。
この点は注意したほうがいいね、調子に乗って多数の自己アフィリを一気にやって振込手数料がかかるよりはできたとしても毎月少しずつやっていったほうが賢いな。いつまでこのようなアフィリがあるかは保障できないけど。
あとは広告主からのアフィリ成立の承認をひたすら待つ。
8/25に外為ジャパンのほうが承認成立。
8/28にDMMFXのほうが承認成立。
A8ネットのサイトトップの画面表示は確定報酬のところに35,000と今回のぶんが入ったのでこれにて完了、ということかな。
やり始めてから約2週間で完結したし、ネットだけで手軽にで出来て良かった。
ただし、免許証だのなんだのと個人情報の切り売りにはなるので、そういうのがイヤな人はやらないほうがいいね。
個人情報を売って、それで1万2万じゃ安いよって人もいるだろうし。
さて、せっかく口座も作ったのでFX取引をするかといったらそこは微妙である。
ひょっとしたらやるかもね、趣味程度に小遣いの範囲で。でもやらないかもしれない。しばらく検討しよう。
もし取引をしないとして出金したとしてもコストはかからないし、ここにロスはない。
なお、A8ネットの報酬送金はゆうちょ銀行だと30円とかなりお得になっていて、それ以外の銀行だとけっこう手数料を引かれる、700円くらいだったかな。
僕はゆうちょ銀行は持ってないし、これだけのために作るのはちょい面倒なので手数料はあきらめよう。
なので手にする報酬は結局3万4千ちょいになると思う。
以上、A8ネット登録から、自己アフィリFX口座開設-報酬確定の体験レポートでした。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |