節約型リタイアは誰にでもできることじゃない、働いて遊び続けるのもまた人生
(2019-07-31)
奥さんの実家近くに引っ越したおかげでしょっちゅう行ってる。
こないだも奥さんが娘を連れていった。
僕はお家でお留守番、ということで久しぶりにゆっくりできたよ。
それはいいんだけど、自営業の義母がもういい加減仕事を辞めたいとグチっているらしく、
なんであなたの旦那は40代そこそこで辞められたんだと質問が及んだそうな。
そこで奥さんが少ない資金でも使わなければ減らないとか、そのためには毎日スーパーのチラシをチェックして特売品や見切り品を買ってるとか。
衝動買いはしないとか、そもそも衝動買いをするようなおでかけをしないとか。
要はセミリタイア村なら当然の節約ネタを話すと、とてもびっくりしていたようである。
それは無理、とても無理、という話になって義母は現時点でのリタイアを諦めた。
とにかくお金をポンポン使う人で僕とは対極の人だからね。
世間一般ではこういう人の方が多いのだ。
ウチの奥さんだってどちらかというと浪費型の人間だから、自分で働いて自分の食い扶持、というか遊び扶持は自分で稼いでる。
僕と同レベルの節約は要求してない、働くのも使うのもご自由にどうぞ、である。
夫婦といっても基本は他人なので最低限のことだけやっていればあとは余計な干渉をしないほうがいいと思ってる。
義母も辞めたければ辞めればいいし、遊ぶカネが欲しいなら働けばいいだけのことだね。
好きなようにやるのが一番だな。
スポンサーリンク
こないだも奥さんが娘を連れていった。
僕はお家でお留守番、ということで久しぶりにゆっくりできたよ。
それはいいんだけど、自営業の義母がもういい加減仕事を辞めたいとグチっているらしく、
なんであなたの旦那は40代そこそこで辞められたんだと質問が及んだそうな。
そこで奥さんが少ない資金でも使わなければ減らないとか、そのためには毎日スーパーのチラシをチェックして特売品や見切り品を買ってるとか。
衝動買いはしないとか、そもそも衝動買いをするようなおでかけをしないとか。
要はセミリタイア村なら当然の節約ネタを話すと、とてもびっくりしていたようである。
それは無理、とても無理、という話になって義母は現時点でのリタイアを諦めた。
とにかくお金をポンポン使う人で僕とは対極の人だからね。
世間一般ではこういう人の方が多いのだ。
ウチの奥さんだってどちらかというと浪費型の人間だから、自分で働いて自分の食い扶持、というか遊び扶持は自分で稼いでる。
僕と同レベルの節約は要求してない、働くのも使うのもご自由にどうぞ、である。
夫婦といっても基本は他人なので最低限のことだけやっていればあとは余計な干渉をしないほうがいいと思ってる。
義母も辞めたければ辞めればいいし、遊ぶカネが欲しいなら働けばいいだけのことだね。
好きなようにやるのが一番だな。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |