各駅停車で移動が楽しくなったのはリタイアならでは
(2017-05-31)
先日友人と遊んだ帰り、また別な友人に会いにいったわけだが。
それぞれの移動で各駅停車を利用した。
もちろんそれぞれの目的地に着くには快速とか急行みたいな電車を使えばさらに早く着く。
しかしその早く、はせいぜい5-10分程度。
しかもそういった急行などの電車は結構混んでいたりして居心地が悪い。
ならば、たまには各駅で移動してみようかなと思って、乗ったところこれが大正解。
空いてるし、座れるし、快適に読書もできて、さならがら自分の占有空間のようだ。
これもセミリタイアの心の余裕がなせる業なのかなと思う。
働いているときは1分1秒が惜しくて、どんなに混んでいようが早い電車を利用し、できるだけ早く移動したりを心掛けていた。
しかし、今はリタイアした身である。
世の中で一番贅沢な時間を有効利用できる身分であることに今更ながら気が付いた。
ゆったり各駅停車で移動する、このなんと贅沢なことか。
時間という大富豪がいくら積んでも買えないものを有効に使っているというこの感覚。
これもセミリタイアの醍醐味だと思うよ。
スポンサーリンク
それぞれの移動で各駅停車を利用した。
もちろんそれぞれの目的地に着くには快速とか急行みたいな電車を使えばさらに早く着く。
しかしその早く、はせいぜい5-10分程度。
しかもそういった急行などの電車は結構混んでいたりして居心地が悪い。
ならば、たまには各駅で移動してみようかなと思って、乗ったところこれが大正解。
空いてるし、座れるし、快適に読書もできて、さならがら自分の占有空間のようだ。
これもセミリタイアの心の余裕がなせる業なのかなと思う。
働いているときは1分1秒が惜しくて、どんなに混んでいようが早い電車を利用し、できるだけ早く移動したりを心掛けていた。
しかし、今はリタイアした身である。
世の中で一番贅沢な時間を有効利用できる身分であることに今更ながら気が付いた。
ゆったり各駅停車で移動する、このなんと贅沢なことか。
時間という大富豪がいくら積んでも買えないものを有効に使っているというこの感覚。
これもセミリタイアの醍醐味だと思うよ。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |