fc2ブログ

娘の未就学児童として最後の1か月

(2024-03-07)
年明けから株高で2月は特に上昇し、なおかつNFLもシーズンオフで株くらいしか興味が無くなり、すっかりカネカネ言いながらカネの亡者になってました。

でも良く考えたらもう3月。

娘の未就学児童として最後の1か月が始まっている。

これはめちゃくちゃ貴重な時間だぞ。

後になって、あーあの時もっと娘と遊んでおけばよかった、平日でも動けたのにとか後悔したらヤバい。
そういう意味では今現在バイトしてるわけだけど、まさに働いてる場合じゃないな・・・
1月に台湾旅行しておいたのは本当に良かったよ、小学生になったらそうそうそんな時期に休み取れないからな。

短期雇用だから有休は無く欠勤にはなるのもの、比較的ゆるく休みも取れるので、何か平日にイベントがある場合は躊躇なく休もう。

とりあえず保育園の卒園式は絶対行かないと、これは土日だけどね。

6年前に娘が生まれたのがついこないだのようだ。。

すっかり大きくなって話し方もしっかりしてきた。

4月から小学生になったらさらにあっという間にどんどん成長していくんだろな。

この珠玉の3月をしっかり楽しんでおきます。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

娘が無事に6歳になりました

(2023-08-27)
関連記事:娘が無事に5歳になりました

この記事から丁度1年、娘が無事に6歳になった。

またいつものように手作りケーキでお祝いしたよ。
数日前から絶対作ってねーと言われていたので今のところ楽しみにしてくれてるの嬉しい。
ローソクが去年から1本増えて6本に、ふっと消す時の顔が良かったな。

さあ可愛いだけの5歳が終わった。
ほとんどの子供は5歳までに親孝行を終えるという。
その可愛らしさ癒しで親の満足を最大限に提供するからだそうだ。

といっても6歳になった今もまだまだ可愛いけどね。
髪を伸ばし始めてぐっとお姉さんぽくなってきたけど。

ここからはただ可愛いだけじゃなくてちょっとずつしつけとか教育的な事もちゃんとやっていかないといけないな。
厳格に育てるとかはないけどね、最低限のモラルとかでいいと思う。
奥さんが小言いってるから僕は見てるだけの事も多いんでラクだけど。

絵本の読み聞かせを一杯やってきたので本は割と好きそうなのがいいね。
ひらがなだけの絵本とかは一所懸命自分で読んでるよ。

僕の人生、自分がどうとかより、いかに娘に何を伝えられるか、何を残せるか、という考えになってる。

来年はいよいよ小学生か。
無事に7歳を迎えられますように。
スポンサーリンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

娘が自転車に乗れるようになった

(2023-07-06)
関連記事:娘が自転車に乗って走り出す背中を見つめる

約1年前、この時買った自転車、まだ補助輪がついてて、いつ外そうかと思っていた。
すぐ大きくなるだろうからと体よりも明らかに大き目な自転車を買ったので少し持て余し気味。
そのうち、まだ難しいなと勝手に判断したのか余り乗らなくなっていた。
代わりに前から持ってるペダル無しのキッズバイクは遊んでた。

補助輪のせいで轍にハマって走りづらいこともあったり、もうそろそろ外そうよ、と先月、自転車屋にもっていって外してもらう。
しばらくは怖いのか全く乗らなかったのだが。。。

先日、奥さんが、娘が自転車乗れるようになったよ、見に行ってあげて、と言うので、
下に降りてみたら、ニッコニコの娘ちゃん。

見てみてー!と言いながら颯爽と走るではないか。

いやー、感動した。

まだ初動は怪しいので最初だけ支えて走り出したら手を放しても大丈夫。
真っすぐはもちろん体重移動で曲がるのも普通に出来てる。
キッズバイクで遊んでたからまたがって走るバランス感覚はそれなりにあるんだな。

交通ルール理解はないし、公道はまだ危ないから近所の公園にいって存分に走ってもらった。

成長が嬉しいなあ。
娘が自転車に乗って走っていく背中を見守るお父さん、ってドラマや映画の定番シーンですよ。

こんなマイホームパパみたいなことを自分がやるとは全く想像もしてなかったな。

これからすっかり自転車に慣れて公道ルールの理解も出来たら娘と一緒に自転車で出かけるなんてことが出来るかな。

楽しみだよ。
スポンサーリンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

セミリタイア家庭は子供にどうカネの話をしているのだろうか

(2023-06-18)
先日、冷蔵庫の食材を良い感じで使い切って野菜室がカラに近くなった。

明日食べるものがないなあ

とつぶいやたら、娘が反応。

え、明日食べるものがないの、、ウチってそんなに貧乏なの?、、、

って心配そうな顔。

いやいや、そういう意味じゃないからw、冷蔵庫の在庫が無くなっただけで、食材買うカネが無いって意味じゃないし。

大丈夫だよ、娘ちゃん、衣食住や先々の大学進学費用くらいまで、ウチはちゃんと準備してるからね、心配することはない、と言っておいた。

しかしこれはこれで良い傾向かもしれない。
変に小金があると思われて尊大な人間になっても困るし、ウチは比較的貧乏なのかなあ、と思って成長してもらったほうが良いかな。
実際これからの教育費から夫婦の老後を考えたら大きく浪費できるような資産状況じゃないし、これからもつましく質素倹約生活はしていく。
どこからどうみても貧乏というか慎ましい家族に見えるだろう。

ただ、これもやりすぎは良くなくて、まさに貧乏、ど底辺!みたいな人生を送らせると変に卑屈な貧乏人根性になってしまい、それはそれで人格形成上問題がありそう。

なので普段あれが食べたいこれが食べたいって要望は割と聞くようにしてる。
食の恨みって大きいからねえ、食を制限して大人になって反動で買いまくり食いまくり人間になっても困るし。
土日にどこそこに遊びに行きたいっていう要望も基本的に聞いてる、カネが勿体ないから行かないとかはありえない。

おもちゃなどは変に買い与えまくると物欲魔人になってしまうので、できるだけ制限して誕生日やクリスマスなどのイベント日だけ。

子供の居るセミリタイア家庭の皆さんは子供にどういう風に家計とか財政状況を説明してるんだろうか。

良い方法あったら教えてください。
スポンサーリンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

娘のランドセルを購入

(2023-05-05)
先月、僕の実家に帰った時に、母親が、そうだランドセル買おうと言い出してショッピングモールまで出かけていった。

そういえばもうそんな時期なんだね。
なんでもランドセルって小学校入学前じゃなくて、約1年前から商戦が始まるらしい。
つまりウチの娘にとってはもう今がそれ。
直前でも買えない事はないけど、好きな色やデザインのものは無くなってるとか。

奥さんもそろそろランドセル考えようかなとカタログとか見てて、娘もこれがいい、あれがいいと物色してた。

母親が孫のランドセルは私が買うわ!と息巻いていたから、ここは素直にありがとうということで帰省のタイミングで買ってもらった。
といっても購入予約をしただけでまだモノはない。
1-2か月後に在庫確認次第送ってくれるそうだ。

しかしランドセルって高いんだよ。
今回娘に買ってもらったのは6万5千円くらいした。
たっか!!お母さん、ありがとう!
でも小学生6年間使えると思えばそんなに高くもないか。

試着的に背負ってみた娘の姿見て感動したなー、もう小学生になるんだって。
まだまだランドセルのほうが大きく見えるけど、6年生の頃にはすっかり体のほうが大きくなってるんだろうな。

来年の入学式が楽しみだ。
スポンサーリンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
プロフィール

招き猫の右手

Author:招き猫の右手
20代半ばから節約と投資をはじめ、とりあえず41歳でリタイアを達成。節約生活と少しの労働で今後を乗り切る(予定)。既婚、子供一人

ツイッター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも一覧

つれづれなるゼロな日々

軸足の定まらないセカンドライフ

アラフィフ独身氷河期男性の人生漂流譚

節約とコツコツ投資でリタイヤ

ゼロから始めるぐうたら生活

「女とカネ」 ~株とFXで稼いで、女の子と遊ぼう~

新しい人生に挑戦してみよう!

きままな2ndライフ生活

30代 南米リタイア生活
Amazon商品一覧【新着順】
フリーエリア
スポンサーリンク
検索フォーム
アフィリエイト
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる