ETF1655が上場来高値を更新
(2020-09-03)
今日任天堂の件でキャッキャしてたら、そういえばこっちを忘れてた。
ていうかこっちのほうが重要、今総資産の1/3以上がこの1655なので。
僕の保有状況はこれ

こんだけ持ってるんだもん、、、僕の生命線、人生の浮沈がこれにかかってるというと大げさかな。
本日の値動きはこの通り

終値2,713、高値2,720
これまでは2,698 (20/02/20)が最高値だったのでそれを更新したことになる。
2-3月のコロナショックからの戻しがあっという間でしたな。。。
ベンチマークのS&P500は少し前に高値更新していたので、このタイムラグはたぶん為替のぶんでしょう、いまはやや円高。
通常のインデックス投資で毎月買ってる他に暴落時の買付設定をこの上場来高値を基準にしている。
これまでは2,698を基準にしてそこから10%下落でいくら、20%でいくら、、、と。
コロナショックの時にそれでいくらか買えた。
今回上場来高値を更新したことでこの数値が更新、次からは2,720円を基準にトリガー設定。
明日以降高値更新するようなら自動的にこの設定も上がっていく。
こうやって更新しないと右肩上がりしつづけたらいつまでも追加購入できなくなっちゃうからね。
それにしてもどこまで上がるんでしょうか。
普段は投資の記事なんて書かないのに、任天堂、1655と1日で2つも書いてしまい、盆と正月が一気に来た気分。
これはイキり天井ということで明日から暴落あるかもしれません。
皆さんお気を付けください。
スポンサーリンク
ていうかこっちのほうが重要、今総資産の1/3以上がこの1655なので。
僕の保有状況はこれ

こんだけ持ってるんだもん、、、僕の生命線、人生の浮沈がこれにかかってるというと大げさかな。
本日の値動きはこの通り

終値2,713、高値2,720
これまでは2,698 (20/02/20)が最高値だったのでそれを更新したことになる。
2-3月のコロナショックからの戻しがあっという間でしたな。。。
ベンチマークのS&P500は少し前に高値更新していたので、このタイムラグはたぶん為替のぶんでしょう、いまはやや円高。
通常のインデックス投資で毎月買ってる他に暴落時の買付設定をこの上場来高値を基準にしている。
これまでは2,698を基準にしてそこから10%下落でいくら、20%でいくら、、、と。
コロナショックの時にそれでいくらか買えた。
今回上場来高値を更新したことでこの数値が更新、次からは2,720円を基準にトリガー設定。
明日以降高値更新するようなら自動的にこの設定も上がっていく。
こうやって更新しないと右肩上がりしつづけたらいつまでも追加購入できなくなっちゃうからね。
それにしてもどこまで上がるんでしょうか。
普段は投資の記事なんて書かないのに、任天堂、1655と1日で2つも書いてしまい、盆と正月が一気に来た気分。
これはイキり天井ということで明日から暴落あるかもしれません。
皆さんお気を付けください。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |