毎日飲んで食って子供の世話して遊んで寝るだけ
(2020-08-09)
セミリタイアして5年ほど経ったけど、生活がすっかり安定している。
途中子供が出来るというビッグイベントがあったけど、それもスパイス程度だ。
基本は飲んで食って遊んで寝るだけ、これに子育てが加わってる。
自炊は嫌いじゃないというかむしろ好きなので苦にならないし、洗濯や掃除は主に奥さんがやってくれる。
このまま好きなようにダラダラと生活して人生を終える気がしてきた。
意識高い人は、こんなんじゃダメだ!、人生の目的を、生きる希望を、この世に生を受けた意味を!と発奮しそうだけど、
僕はそんな感情はさっぱり無いのでこの人生で満足してる。
猫と同じだね、猫は生きる意味なんて考えない。
ダラダラと食ってうんこして寝て明日がまた来るだけ、気が付いたら寿命が来ると。
細かいことで思い悩んで夜も眠れないとかありえない。
セミリタイアに必要なのは意識超低い系のマインドだね。
皆さん、人生に意味なんかありませんよ。
長く生きてもせいぜい100年もないんだし、宇宙の時間の流れからしたらそれもほんの一瞬。
では、楽しんでのほほんと生きるほうが良いではないか。
そんな気分で日々を生きています。
スポンサーリンク
途中子供が出来るというビッグイベントがあったけど、それもスパイス程度だ。
基本は飲んで食って遊んで寝るだけ、これに子育てが加わってる。
自炊は嫌いじゃないというかむしろ好きなので苦にならないし、洗濯や掃除は主に奥さんがやってくれる。
このまま好きなようにダラダラと生活して人生を終える気がしてきた。
意識高い人は、こんなんじゃダメだ!、人生の目的を、生きる希望を、この世に生を受けた意味を!と発奮しそうだけど、
僕はそんな感情はさっぱり無いのでこの人生で満足してる。
猫と同じだね、猫は生きる意味なんて考えない。
ダラダラと食ってうんこして寝て明日がまた来るだけ、気が付いたら寿命が来ると。
細かいことで思い悩んで夜も眠れないとかありえない。
セミリタイアに必要なのは意識超低い系のマインドだね。
皆さん、人生に意味なんかありませんよ。
長く生きてもせいぜい100年もないんだし、宇宙の時間の流れからしたらそれもほんの一瞬。
では、楽しんでのほほんと生きるほうが良いではないか。
そんな気分で日々を生きています。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |