学生時代のバイト先の先輩が逝く。好きなように生きた人生だ、あっぱれ。
(2019-08-25)
関連記事:私と正反対の先輩
このブログ開始当初は何度かネタにさせていただいた僕の学生バイト時代の先輩。
先日、知人から亡くなったと連絡があった。
とうとうこの時が来たか。
酒浸りで滅茶苦茶な人生だったから長くはないだろうと思っていたがまだ50手前くらいだったかと思う。
早いね。
しかし人生は50年も80年も大差ないという気もする。
真面目に耐えてサラリーマンをやって、年金で食いつないで80までなんとか生きてきました、愚痴を垂れながら・・・
という人生よりは、
毎日飲んだくれて好きなことやって、それで50で逝きました、
という人生のほうが楽しいんじゃないだろうか。
人類の歴史、地球の歴史、宇宙の歴史、なんて大きくとらえていくと人間一人の一生なんてまさに刹那、50年でも80年でも大差はない、どちらも一瞬のことだ。
であれば楽しんで生きたもの勝ちだろう。
この先輩は好きなだけ酒を飲んだ、ゲームその他趣味にも没頭した。
老後の2千万どうする?なんて馬鹿みたいな悩みは持っていなかった。
毎日楽しかっただろうな。
だから一報を聞いた時は僕の中には悲しい気持ちっていうのはほとんどなく、そうか・・・という言葉が出ただけだったよ。
たぶん自分の人生に満足しただろうからね。
僕も悔いのないようにやりたい事とか思いついた事をどんどんやっていこうと思う。
先輩、ブログネタにしてすいませんでした。
そしてありがとうございます。
ご冥福をお祈りいたします。
スポンサーリンク
このブログ開始当初は何度かネタにさせていただいた僕の学生バイト時代の先輩。
先日、知人から亡くなったと連絡があった。
とうとうこの時が来たか。
酒浸りで滅茶苦茶な人生だったから長くはないだろうと思っていたがまだ50手前くらいだったかと思う。
早いね。
しかし人生は50年も80年も大差ないという気もする。
真面目に耐えてサラリーマンをやって、年金で食いつないで80までなんとか生きてきました、愚痴を垂れながら・・・
という人生よりは、
毎日飲んだくれて好きなことやって、それで50で逝きました、
という人生のほうが楽しいんじゃないだろうか。
人類の歴史、地球の歴史、宇宙の歴史、なんて大きくとらえていくと人間一人の一生なんてまさに刹那、50年でも80年でも大差はない、どちらも一瞬のことだ。
であれば楽しんで生きたもの勝ちだろう。
この先輩は好きなだけ酒を飲んだ、ゲームその他趣味にも没頭した。
老後の2千万どうする?なんて馬鹿みたいな悩みは持っていなかった。
毎日楽しかっただろうな。
だから一報を聞いた時は僕の中には悲しい気持ちっていうのはほとんどなく、そうか・・・という言葉が出ただけだったよ。
たぶん自分の人生に満足しただろうからね。
僕も悔いのないようにやりたい事とか思いついた事をどんどんやっていこうと思う。
先輩、ブログネタにしてすいませんでした。
そしてありがとうございます。
ご冥福をお祈りいたします。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |