楽天銀行のお引越し定期が少しだけ改悪
(2019-06-22)
関連記事:楽天銀行の優遇金利0.21%の定期預金を活用
この時以来、そこそこの金額をくるくると回して楽天銀行に回帰させ、0.21%の定期預金金利をもらってた。
毎月の定例作業とばかりに今月もやっていると、、、

あれ、、、?、金利が。。。
0.2%になっている!
0.01%削られちゃいました。
さすがに大盤振る舞いもそろそろ終了なのだろうか。
それにしてもなんとも微妙な改悪。
このくらいならまだ続けるけど、0.1%台に入ってきたら、もう手間との兼ね合いからマネーブリッジの0.1%で放置でもいいかもね。
いちおうは1か月の定期預金で流動性が無いし。
来月以降どうなっていくのか、引き続き注視していこう。
スポンサーリンク
この時以来、そこそこの金額をくるくると回して楽天銀行に回帰させ、0.21%の定期預金金利をもらってた。
毎月の定例作業とばかりに今月もやっていると、、、

あれ、、、?、金利が。。。
0.2%になっている!
0.01%削られちゃいました。
さすがに大盤振る舞いもそろそろ終了なのだろうか。
それにしてもなんとも微妙な改悪。
このくらいならまだ続けるけど、0.1%台に入ってきたら、もう手間との兼ね合いからマネーブリッジの0.1%で放置でもいいかもね。
いちおうは1か月の定期預金で流動性が無いし。
来月以降どうなっていくのか、引き続き注視していこう。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |