一度もログインした事がなかった住信SBI銀行
(2014-07-28)
前の記事、SBIマスターカードが届いた
で書いたように、SBIの投信マイレージ欲しさにカードを作った。
このカードの引き落とし口座は業務効率のためということで住信SBI銀行などに限定されている。
何年か前にSBIがダイワのMRFだかなんだかの取り扱いをやめたときに買い付け余力用の口座として強引に作らされた住信SBI銀行の口座があるので、当然ながらこれでいいと思って設定しようとしたのだが。。。
いざ設定しようとしても聞かれた同銀行のログインIDやパスワードが分からない。
コールセンターに電話していろいろたらいまわしされて、なんとか設定できた。
なんとこの口座には開設以来一回もログインしたことがなかった。
なので初期設定がまだ済んでおらず、IDやパスワードがまだ無い状態だった。
コールセンターのおばちゃんの言うがままにささっと設定、無事完了。
あー、これでまたIDとパスワードの管理が増えた。
今回の件だけで、SBIマスターカードのIDとパス、SBIポイントクラブのIDとパス、住信SBI銀行のIDとパス、と3種類も増えてしまった。
ポイントをもらうのもラクじゃないなあ。
これしばらくログインしないと絶対忘れる自信がある。
スポンサーリンク
で書いたように、SBIの投信マイレージ欲しさにカードを作った。
このカードの引き落とし口座は業務効率のためということで住信SBI銀行などに限定されている。
何年か前にSBIがダイワのMRFだかなんだかの取り扱いをやめたときに買い付け余力用の口座として強引に作らされた住信SBI銀行の口座があるので、当然ながらこれでいいと思って設定しようとしたのだが。。。
いざ設定しようとしても聞かれた同銀行のログインIDやパスワードが分からない。
コールセンターに電話していろいろたらいまわしされて、なんとか設定できた。
なんとこの口座には開設以来一回もログインしたことがなかった。
なので初期設定がまだ済んでおらず、IDやパスワードがまだ無い状態だった。
コールセンターのおばちゃんの言うがままにささっと設定、無事完了。
あー、これでまたIDとパスワードの管理が増えた。
今回の件だけで、SBIマスターカードのIDとパス、SBIポイントクラブのIDとパス、住信SBI銀行のIDとパス、と3種類も増えてしまった。
ポイントをもらうのもラクじゃないなあ。
これしばらくログインしないと絶対忘れる自信がある。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |