のんびり屋さん、台場さん、とオフ会
(2018-10-28)
先日、ブログやツイッターで交流のある、のんびり屋さん、台場さん、とオフ会してきた。
のんびり屋さんといえばトレードマークのアイコン、天使の輪。
輪っかは当然無かったけど、雰囲気的にはほんとこんな感じだなと思った。
のんびり屋さんは資産は少なくてもとにかくセミリタイアする!と踏み切ったのが印象深い。
1億あっても2億あっても逃切り計算機とかで未練がましく理由をつけながらズルズル社畜を続ける優柔不断に比べたらもう素晴らしい決断力。
当時のブログのコメント欄でも余計なお世話?の「辞めるな、ちゃんと準備しろ」、というお説教が飛び交っていたのを思い出す。
自由に生きることがこんなにも羨ましいのか、と思った。
本人は楽しそうにしているし、やっぱり辞めて正解だったんだろうなと。
そして、台場さん。
少しベテランの域、でもリタイア謳歌中で精神年齢が若そう。
ギャンブラー人生、その他経験がなかなかがすごくて、ただ早期リタイアしただけのそこらの人とはちょっと違うと思った。
タイ旅行のお土産までいただいて、ありがとうございました。
台場さんはタイ旅行から帰ったばかり、逆にのんびり屋さんはこれからタイに行く、ということで、丁度いい情報交換の場になったね。
この日集まった3人に共通するのは、とにかく人生好き放題、楽しくやっているってことだろう。
人生を本当に楽しんでいる人は他人の悪口を言ったり誰かをDisったり、ヘンな皮肉を言ったり、そういうことはまずないね。
自分の人生が楽しくて人の事はどうでもいいって感じ。
この日も他のブロガーの話とかそういうのはほとんどなかったな。
それぞれ自分の楽しんでいることを楽しそうに語るだけ。
人生はやったもん勝ち。
4-5時間話しまくったが、結局、結論はこれだね。
のんびり屋さんのブログ記事もあるので、こちらもどうぞ。
関連記事:セミリタイアラーさん達とオフ会をしてきた。久しぶりに人間と会話をした
スポンサーリンク
のんびり屋さんといえばトレードマークのアイコン、天使の輪。
輪っかは当然無かったけど、雰囲気的にはほんとこんな感じだなと思った。
のんびり屋さんは資産は少なくてもとにかくセミリタイアする!と踏み切ったのが印象深い。
1億あっても2億あっても逃切り計算機とかで未練がましく理由をつけながらズルズル社畜を続ける優柔不断に比べたらもう素晴らしい決断力。
当時のブログのコメント欄でも余計なお世話?の「辞めるな、ちゃんと準備しろ」、というお説教が飛び交っていたのを思い出す。
自由に生きることがこんなにも羨ましいのか、と思った。
本人は楽しそうにしているし、やっぱり辞めて正解だったんだろうなと。
そして、台場さん。
少しベテランの域、でもリタイア謳歌中で精神年齢が若そう。
ギャンブラー人生、その他経験がなかなかがすごくて、ただ早期リタイアしただけのそこらの人とはちょっと違うと思った。
タイ旅行のお土産までいただいて、ありがとうございました。
台場さんはタイ旅行から帰ったばかり、逆にのんびり屋さんはこれからタイに行く、ということで、丁度いい情報交換の場になったね。
この日集まった3人に共通するのは、とにかく人生好き放題、楽しくやっているってことだろう。
人生を本当に楽しんでいる人は他人の悪口を言ったり誰かをDisったり、ヘンな皮肉を言ったり、そういうことはまずないね。
自分の人生が楽しくて人の事はどうでもいいって感じ。
この日も他のブロガーの話とかそういうのはほとんどなかったな。
それぞれ自分の楽しんでいることを楽しそうに語るだけ。
人生はやったもん勝ち。
4-5時間話しまくったが、結局、結論はこれだね。
のんびり屋さんのブログ記事もあるので、こちらもどうぞ。
関連記事:セミリタイアラーさん達とオフ会をしてきた。久しぶりに人間と会話をした
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |