沖縄旅行2日目
(2018-06-27)
どーもです、沖縄満喫中。
二日目はゆっくり寝て、、のはずがやっぱり娘に起こされて普通に早起き。
珈琲入れてゆっくりしたあと、奥さんはバギーをレンタルしに繁華街へ。
僕と母親はホテルで待っているつもりが、その後呼び出され、一緒に飯を食うことに。

牧志市場近くで食べた、手前の中盛が500円、奥の小盛が350円。
大森もあったけど中盛でも十分量はあった。
ホテルに戻ったあと、義母の親戚が車で迎えに来る。
こっからずっとクルマ旅行。
もともとレンタルしようか、バスツアーにしようかと悩んでいたのだけど、この人が車を出してくれたおかげですごく助かった。
車窓からの海も十分きれい。

ずーっと北上してもらって美ら海水族館へ。
僕は3回目、義母は4回目ともはや飽き飽きスポットではあるのだが、うちの母親と娘には初めて。

これ、途中の恩納村の道の駅で購入した割引券、一枚1,590円はおそらく最安値。
許田の道の駅でも1,600円とほぼ変わらずで売っている。
沖縄ローソンでも前売りはあるが、1,660円とちょっと高い。
現地窓口で買うと1,860円。
許田の道の駅で買ったさーたーあんだぎー

一個100円くらい。
揚げたてで美味しい。
水族館は娘も堪能、というか何のことかわからずキョロキョロ。


ジンベイザメくんのエサやりショーも見られたよ。
最後に義母の親戚方でいただいたパイナップル。

これが絶品!
今日一番の思い出はこれ!
こんな一日だったよ。
では、また明日。
スポンサーリンク
二日目はゆっくり寝て、、のはずがやっぱり娘に起こされて普通に早起き。
珈琲入れてゆっくりしたあと、奥さんはバギーをレンタルしに繁華街へ。
僕と母親はホテルで待っているつもりが、その後呼び出され、一緒に飯を食うことに。

牧志市場近くで食べた、手前の中盛が500円、奥の小盛が350円。
大森もあったけど中盛でも十分量はあった。
ホテルに戻ったあと、義母の親戚が車で迎えに来る。
こっからずっとクルマ旅行。
もともとレンタルしようか、バスツアーにしようかと悩んでいたのだけど、この人が車を出してくれたおかげですごく助かった。
車窓からの海も十分きれい。

ずーっと北上してもらって美ら海水族館へ。
僕は3回目、義母は4回目ともはや飽き飽きスポットではあるのだが、うちの母親と娘には初めて。

これ、途中の恩納村の道の駅で購入した割引券、一枚1,590円はおそらく最安値。
許田の道の駅でも1,600円とほぼ変わらずで売っている。
沖縄ローソンでも前売りはあるが、1,660円とちょっと高い。
現地窓口で買うと1,860円。
許田の道の駅で買ったさーたーあんだぎー

一個100円くらい。
揚げたてで美味しい。
水族館は娘も堪能、というか何のことかわからずキョロキョロ。


ジンベイザメくんのエサやりショーも見られたよ。
最後に義母の親戚方でいただいたパイナップル。

これが絶品!
今日一番の思い出はこれ!
こんな一日だったよ。
では、また明日。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |