メルカリだと即効で売れた
(2017-09-27)
先日、友人から誘われてフリーマーケットのメルカリをやってみた。
パソコンで出来るかと思ったら基本はスマホのアプリで操作する前提のようで、アプリで行う。
写真を撮って、画像をアップして商品説明を入力して。。。
このあたりはヤフオクと同じ。
違うのはフリーマーケットなのでオークション形式ではなく、言い値で買うか買わないかだけだ。
メッセージのやり取りによる値切り交渉はあるようだけどね。
売るつもりの商品を何点か用意して画像をアップ、次々にやっていこうと思ったら、なんとその作業中にいきなり一個売れてしまった。
アプリをダウンロードしてからせいぜい1時間も経ってないだろうな。
友人曰く、ヤフオクはすっかり過疎ってて、いまはこちらのメルカリのほうがバンバン売れるという。
そして、その日、夕方にはまた別な商品が一個売れた。
開始したその日に2個も商品が売れたことになる。
新規参入者を検索上位に持ってくる仕組みらしいけど、それにしても驚いたな。
自分の不用品はもちろん、妊娠中の奥さんが購入したけど使わなかったマタニティ用品とか、どんどん売っていくつもり。
商品の発送はいくつか選択肢があるが、ファミリーマートから、らくらくメルカリ便という簡単なサービスがあるのでこれでやる。
送り手も受け手も住所を明かすことなくやりとりできるので、この安心感が大きいのだろう。
買い手が買いやすいように送料無料にして、その代わり売値を少しだけ高めにするのがコツ。
らくらくメルカリ便の場合、こちらは送料を直接払う必要はなく、売上金額からメルカリが自動的に差っ引いた額を計上してくれる。
売上金額を最終的に現金化するときは1万円以上じゃないと送金手数料を取られるらしいので、まずは1万円以上の残高を目標とする。
次に引っ越しするまでにできるだけモノを減らしておきたい思惑もある。
スポンサーリンク
パソコンで出来るかと思ったら基本はスマホのアプリで操作する前提のようで、アプリで行う。
写真を撮って、画像をアップして商品説明を入力して。。。
このあたりはヤフオクと同じ。
違うのはフリーマーケットなのでオークション形式ではなく、言い値で買うか買わないかだけだ。
メッセージのやり取りによる値切り交渉はあるようだけどね。
売るつもりの商品を何点か用意して画像をアップ、次々にやっていこうと思ったら、なんとその作業中にいきなり一個売れてしまった。
アプリをダウンロードしてからせいぜい1時間も経ってないだろうな。
友人曰く、ヤフオクはすっかり過疎ってて、いまはこちらのメルカリのほうがバンバン売れるという。
そして、その日、夕方にはまた別な商品が一個売れた。
開始したその日に2個も商品が売れたことになる。
新規参入者を検索上位に持ってくる仕組みらしいけど、それにしても驚いたな。
自分の不用品はもちろん、妊娠中の奥さんが購入したけど使わなかったマタニティ用品とか、どんどん売っていくつもり。
商品の発送はいくつか選択肢があるが、ファミリーマートから、らくらくメルカリ便という簡単なサービスがあるのでこれでやる。
送り手も受け手も住所を明かすことなくやりとりできるので、この安心感が大きいのだろう。
買い手が買いやすいように送料無料にして、その代わり売値を少しだけ高めにするのがコツ。
らくらくメルカリ便の場合、こちらは送料を直接払う必要はなく、売上金額からメルカリが自動的に差っ引いた額を計上してくれる。
売上金額を最終的に現金化するときは1万円以上じゃないと送金手数料を取られるらしいので、まずは1万円以上の残高を目標とする。
次に引っ越しするまでにできるだけモノを減らしておきたい思惑もある。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |