タダで出来る運動は徒歩がおすすめ
(2016-12-29)
リタイアブログにいる節約人間なら何事にもカネはかけたくないだろうけど、健康だけはやはり別。
健康はいくらカネを払っても手に入らないし、体を壊したら結局大きなカネがかかるからね。
でもやっぱり大きなカネをかけたくない、という人、そして普段から運動不足だと感じている人は歩いたらいいよ。
歩くのはタダ。
先日、忘年会に誘われて都心に出かけた時、地下鉄3駅分くらいを歩いてみた、30分くらい。
10数分を経過したあたりから体が温まってきて、最後は芯からぽかぽか。
てきぱき歩けば冬でもうっすら汗をかくくらいになる。
元々歩くのは嫌いではなく、以前新聞記者をやっていた時、記事一本でいくらの契約で電車賃は請求できないから、
地下鉄の数駅は歩くようにしていた。
一旦地下にもぐって電車を待って、また目的駅で上にあがって、、という時間を考慮すると地下鉄2-3駅くらいなら目的地への到着時刻もあまり変わらないのよね。
以来、地下鉄数駅は歩くのがクセになってる。
天気のいい日は歩くこと自体が気持ちいいし、意外な発見もあったりして面白い。
もちろん電車賃の節約にもなるので一石二鳥。
運動不足だからとトレーニングジムを契約する人がいるが、あれが典型的なムダ金使いで、結局普段は残業だとか疲れたとか言いながらあまり通わないし、運動するのは結局週末だけ、しかも運動したあとにビールを飲むとかアホすぎ。。。
カネを使ったことで運動した気になるダメなパターンだね、参考書買ったら勉強した気になる受験生と同じ。
サラリーマンだったらせっかく?毎日会社に通っているのだから、自宅の最寄り駅、あるいは職場の最寄り駅を数駅ぶん歩いたらいいんだよ。
この数駅分の徒歩はタダどころか、定期代だってその数駅の切れ目て計算が違ってくるならちょっと安くなることもある。
ただし事故にあった場合の労災の通勤災害はややこしくなるが。
カネもかからず、平日毎日の運動になるのに、なんでしないのだろうか、と不思議である。
雨の日だけ本当の最寄り駅を使えばいいんだよね。
走ったり激しいスポーツをするのはかえって体を壊す危険性があるが、徒歩はそのリスクも少ない。
膝などに負担もかからず運動で一番効率いいのは水泳だと思うが、冬はやはり厳しいね、髪が濡れた状態でチャリをこぐのはかなり寒い。
冬はどこかに出かけるたびに一杯歩くことにしているよ。
スポンサーリンク
健康はいくらカネを払っても手に入らないし、体を壊したら結局大きなカネがかかるからね。
でもやっぱり大きなカネをかけたくない、という人、そして普段から運動不足だと感じている人は歩いたらいいよ。
歩くのはタダ。
先日、忘年会に誘われて都心に出かけた時、地下鉄3駅分くらいを歩いてみた、30分くらい。
10数分を経過したあたりから体が温まってきて、最後は芯からぽかぽか。
てきぱき歩けば冬でもうっすら汗をかくくらいになる。
元々歩くのは嫌いではなく、以前新聞記者をやっていた時、記事一本でいくらの契約で電車賃は請求できないから、
地下鉄の数駅は歩くようにしていた。
一旦地下にもぐって電車を待って、また目的駅で上にあがって、、という時間を考慮すると地下鉄2-3駅くらいなら目的地への到着時刻もあまり変わらないのよね。
以来、地下鉄数駅は歩くのがクセになってる。
天気のいい日は歩くこと自体が気持ちいいし、意外な発見もあったりして面白い。
もちろん電車賃の節約にもなるので一石二鳥。
運動不足だからとトレーニングジムを契約する人がいるが、あれが典型的なムダ金使いで、結局普段は残業だとか疲れたとか言いながらあまり通わないし、運動するのは結局週末だけ、しかも運動したあとにビールを飲むとかアホすぎ。。。
カネを使ったことで運動した気になるダメなパターンだね、参考書買ったら勉強した気になる受験生と同じ。
サラリーマンだったらせっかく?毎日会社に通っているのだから、自宅の最寄り駅、あるいは職場の最寄り駅を数駅ぶん歩いたらいいんだよ。
この数駅分の徒歩はタダどころか、定期代だってその数駅の切れ目て計算が違ってくるならちょっと安くなることもある。
ただし事故にあった場合の労災の通勤災害はややこしくなるが。
カネもかからず、平日毎日の運動になるのに、なんでしないのだろうか、と不思議である。
雨の日だけ本当の最寄り駅を使えばいいんだよね。
走ったり激しいスポーツをするのはかえって体を壊す危険性があるが、徒歩はそのリスクも少ない。
膝などに負担もかからず運動で一番効率いいのは水泳だと思うが、冬はやはり厳しいね、髪が濡れた状態でチャリをこぐのはかなり寒い。
冬はどこかに出かけるたびに一杯歩くことにしているよ。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |