派手にやらかしました
(2021-03-07)
やっちゃった。
いつものようにホームベーカリーをセットしてて、まず強力粉を釜に入れる。
小麦粉は250gのうち、125g強力粉、薄力粉も125g。
強力粉を開封済みの袋のを全部入れても120と微妙に足りなかったので、次の新しい袋を開ける。
それを脇に置いてちょっとしたその瞬間、、、
バランスが悪かったようでどーんと横に倒れてしまい、それが量りの上の釜を直撃、そのまま釜も扶持倒してシンクの中にどーん!
ある意味全てがすごいタイミングで揃った事故だった。
仮に倒れたとしてもちょっとズレれば釜を直撃しなかったし、直撃したとしても量りをシンクのギリのところで置いてなかったら下に全部ぶちまけるほどこぼれなかったはず。
はーあ、派手にやらかしたな。
120gほどぶちまけたので価格にしたら40円ほど無駄にしたことになる。
日々の細かい節約がこんなことで水泡に帰すという感じ。
ホームベーカリーを買って5年くらい経つけどこれは初めて。
ちょっと気が緩んでるな。
明日からまた節約生活頑張ります。
スポンサーリンク
いつものようにホームベーカリーをセットしてて、まず強力粉を釜に入れる。
小麦粉は250gのうち、125g強力粉、薄力粉も125g。
強力粉を開封済みの袋のを全部入れても120と微妙に足りなかったので、次の新しい袋を開ける。
それを脇に置いてちょっとしたその瞬間、、、
バランスが悪かったようでどーんと横に倒れてしまい、それが量りの上の釜を直撃、そのまま釜も扶持倒してシンクの中にどーん!
ある意味全てがすごいタイミングで揃った事故だった。
仮に倒れたとしてもちょっとズレれば釜を直撃しなかったし、直撃したとしても量りをシンクのギリのところで置いてなかったら下に全部ぶちまけるほどこぼれなかったはず。
はーあ、派手にやらかしたな。
120gほどぶちまけたので価格にしたら40円ほど無駄にしたことになる。
日々の細かい節約がこんなことで水泡に帰すという感じ。
ホームベーカリーを買って5年くらい経つけどこれは初めて。
ちょっと気が緩んでるな。
明日からまた節約生活頑張ります。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |
ポイントやらクーポンやらを利用しまくる乞食ぶりを久々に発揮
(2021-03-05)
冬の間は引きこもっていたので先日久しぶりに家族で外食した。
味はまあそれなりだったが、支払い面で久しぶりに会心の乞食ぶり。
まず、hotpepperグルメから緊急事態宣言を受けて期間限定ポイントを400復活させますというメールが来ており。
そもそもこんなポイントを持ってた事を知らなかったけどね。
せっかくなのでこれを使おうとhotpepperから予約。
これで400円引き。
さらに予約ポイントの150をポンタとしていただくことになる。
さらに地元のフリーペーパーみたいなのでこのお店の10%オフのクーポンがあったのでこれを持っていく。
会計で最初に聞いたらもちろんそれも使っていいという。
さらにさらにたまたま小学生未満の子供のソフトクリーム無料とかいうキャンペーンをやっていたからこれも有難く利用。
結局6千円くらいの勘定が4,000円割ったな、満足満足。
しかも地域Goto券が余っていたからこれを使ったのでさらに25%ほどオトクな計算。
まださらにあって、この支払は奥さんからしてもらう形にしたから領収書は、そう、奥さんの青色申告の個人事業の経費になるのだ。
これで所得を圧縮。
骨の髄までしゃぶるとはこのことだなあと我ながら感心した。
もうややこしいポイント制度とかクーポンの細かい利用は正直面倒臭くて関心が無かったんだけど、こうやってたまたまハマるとそれはそれで面白いね。
スポンサーリンク
味はまあそれなりだったが、支払い面で久しぶりに会心の乞食ぶり。
まず、hotpepperグルメから緊急事態宣言を受けて期間限定ポイントを400復活させますというメールが来ており。
そもそもこんなポイントを持ってた事を知らなかったけどね。
せっかくなのでこれを使おうとhotpepperから予約。
これで400円引き。
さらに予約ポイントの150をポンタとしていただくことになる。
さらに地元のフリーペーパーみたいなのでこのお店の10%オフのクーポンがあったのでこれを持っていく。
会計で最初に聞いたらもちろんそれも使っていいという。
さらにさらにたまたま小学生未満の子供のソフトクリーム無料とかいうキャンペーンをやっていたからこれも有難く利用。
結局6千円くらいの勘定が4,000円割ったな、満足満足。
しかも地域Goto券が余っていたからこれを使ったのでさらに25%ほどオトクな計算。
まださらにあって、この支払は奥さんからしてもらう形にしたから領収書は、そう、奥さんの青色申告の個人事業の経費になるのだ。
これで所得を圧縮。
骨の髄までしゃぶるとはこのことだなあと我ながら感心した。
もうややこしいポイント制度とかクーポンの細かい利用は正直面倒臭くて関心が無かったんだけど、こうやってたまたまハマるとそれはそれで面白いね。
![]() にほんブログ村 |
各種統計(体重・貸株金利・忍者ポイント)2021年2月
(2021-03-03)
2021年2月締めの個人的統計
身も心もすっかり労働者という感じになってきた。
ただそれもこの3月で終わり、あと少しだ。
すっかり温かくなってきてもう春気分だね。
・体重

どうも下旬の量り方を間違えたのか52kg台後半から一気に51kg台前半まで急に落ちた。
株だけじゃなくて体重まで乱高下するなよと、でもたぶん量り間違えかな。
今は51kg台前半なのでたぶんこれが現在の数字。
・貸株金利

株高を背景にどんどん伸びてる。
ついこないだ1日あたり100円超えたという記事を書いた気がするんだけど、もう110円超える日も出てきたからね。
このまま増えてくれればうれしいけどどうなるかねえ。
・忍者ポイント

こんなもんでしょう。
では、また来月。
スポンサーリンク
身も心もすっかり労働者という感じになってきた。
ただそれもこの3月で終わり、あと少しだ。
すっかり温かくなってきてもう春気分だね。
・体重

どうも下旬の量り方を間違えたのか52kg台後半から一気に51kg台前半まで急に落ちた。
株だけじゃなくて体重まで乱高下するなよと、でもたぶん量り間違えかな。
今は51kg台前半なのでたぶんこれが現在の数字。
・貸株金利

株高を背景にどんどん伸びてる。
ついこないだ1日あたり100円超えたという記事を書いた気がするんだけど、もう110円超える日も出てきたからね。
このまま増えてくれればうれしいけどどうなるかねえ。
・忍者ポイント

こんなもんでしょう。
では、また来月。
![]() にほんブログ村 |
FC2アクセス解析、2021年2月の結果
(2021-03-02)

2月の結果は
ユニークアクセス:13,318(前月比マイナス575)約4%減
トータルアクセス:23,818(前月比マイナス430)約2%減
1日平均:851
下がったけど2月は28日しかなかった事を考えたら健闘したほう。
1日あたりでは先月より良いしね、実質的にはむしろプラスかな。
なぜか2/11から3日間ほどやたらとアクセスの良い日が続いてる。
じゃ、その前日10日の記事が効いたのかと思ってどんな記事かなと調べたら、
JT減配を食らいましたの記事じゃないかw
他人の不幸は蜜の味パワーが発揮されたかもしれない。
悲しいことだけど、こういうほうがウケるというか喜ばれるのかな。
そういうのもスパイスになって良いようだ。
たまには悲惨系の記事もいれていこうと思うのでまたお付き合いください。
では、また来月。
![]() にほんブログ村 |
資産状況2021/2/末時点 4か月連続で資産最高額を更新
(2021-03-01)

先週、金曜日にものすごい下落を食らったので、はぁーあってな感じで余り気乗りしなかったけど、集計してみたらそこそこのプラスだった。
2月は途中まで、それこそ先週木曜日に強烈が上げがあったし、そこまでは順調だったからね、貯金が効いた形。
4か月連続で高値更新中ってなんかすごい、、逆に怖くなってくるね。
下げる時はほんとものすごい勢いで下がりそう。
前月比2.71%増、金額にして158万円のプラス。
十分だね。
それにしてもドル円が円高にならないね。
昨年のコロナショックでもそうだったけど、もう有事とか調整とかいってもセットの円高は起きないっぽいね。
保有割合はこうなった。

ほとんど変わらないね、株がほぼ全てだから下がる時はどれもまんべんなく全部下がるし。
3月は配当権利もらえる銘柄が一杯あるし、もし昨年のような暴落が来るならいっちょまた仕込むか。
では、また来月。
![]() にほんブログ村 |