短期派遣労働の良い点悪い点
(2018-04-16)
まだ派遣で働いて3年目で、最初の1-2年は継続しただけだから案件としては2件しか行ってないのでそれで語るのもなんだのだが、良い点と悪い点をまとめてみよう。
短期といっても本当の短期は法律的な縛りがあるようで名目上は更新可能性のある状態である。
良い点から
・責任がない
なんといってもこれでしょう、正社員として約20年働いた僕からしたらこの気楽さは最高だ。
基本的には言われたことをやるだけでいいし、向こうもその程度しか期待していない。
・定時で帰られる
僕は愛想よく残業も応じてたが帰ろうと思えば断固として帰ることもできる。
どうせ出世など関係ない身分で、それどころか数か月後にはサヨナラの身分なのでわがままは適当に言ってもいいだろう。
もちろん休みも適当にとればいい、有休は持ってないので欠勤扱いになるが、1日分の収入が無くなるだけでセミリタイアの小遣い稼ぎとしては大した差はない。
・うまくいけば雇用保険も狙える
名目上は更新可能性がある契約なのでもし3か月契約を一回更新して都合6か月経過後に向こうから切られれば特定理由離職者という身分になり雇用保険がもらえる。
僕はまだそれに該当したことがないのだが、せっかく派遣を利用してる間に一回くらいはやってみたい。
次は悪い点
・軽く扱われる
これは仕方がないが職場というものは一定数でどうしようもない人間がいて、派遣だからと高圧的な態度に出たり、アゴで使うような態度の人間は居る。
人間関係に疲れた人はこういうのが苦手だろうが、適当にあしらってやり過ごすことをオススメする。
・作業が単調すぎてあくびがでる
良い点の責任が無いのと裏返しになるが、本当に単調な作業をやらされることもある。
画面の所定の箇所をひたすらクリックするだけとか、ハサミを使って一定の切り取り作業をするとか。
40超えたオッサンがハサミを使ってずーっと紙を切り取ってる姿を客観的にみつめて作業中に思わず笑ってしまったことがある。
こんなところかな。
良い点も悪い点も受け入れ、たかだか3か月程度の話だし、適当にあしらってやっていれば小銭が入る、と思ってセミリタイアの役に立てればいい。
今回の労働は職務内容があまりに単調過ぎたので、次回はもうちょっと入り組んだ仕事でもいいかなと思ってる。
事務に限らず外に出るような仕事があればそれでもいい。
事務所で毎日同じ人間の顔を見るのはやはり飽きるなあ。
スポンサーリンク
短期といっても本当の短期は法律的な縛りがあるようで名目上は更新可能性のある状態である。
良い点から
・責任がない
なんといってもこれでしょう、正社員として約20年働いた僕からしたらこの気楽さは最高だ。
基本的には言われたことをやるだけでいいし、向こうもその程度しか期待していない。
・定時で帰られる
僕は愛想よく残業も応じてたが帰ろうと思えば断固として帰ることもできる。
どうせ出世など関係ない身分で、それどころか数か月後にはサヨナラの身分なのでわがままは適当に言ってもいいだろう。
もちろん休みも適当にとればいい、有休は持ってないので欠勤扱いになるが、1日分の収入が無くなるだけでセミリタイアの小遣い稼ぎとしては大した差はない。
・うまくいけば雇用保険も狙える
名目上は更新可能性がある契約なのでもし3か月契約を一回更新して都合6か月経過後に向こうから切られれば特定理由離職者という身分になり雇用保険がもらえる。
僕はまだそれに該当したことがないのだが、せっかく派遣を利用してる間に一回くらいはやってみたい。
次は悪い点
・軽く扱われる
これは仕方がないが職場というものは一定数でどうしようもない人間がいて、派遣だからと高圧的な態度に出たり、アゴで使うような態度の人間は居る。
人間関係に疲れた人はこういうのが苦手だろうが、適当にあしらってやり過ごすことをオススメする。
・作業が単調すぎてあくびがでる
良い点の責任が無いのと裏返しになるが、本当に単調な作業をやらされることもある。
画面の所定の箇所をひたすらクリックするだけとか、ハサミを使って一定の切り取り作業をするとか。
40超えたオッサンがハサミを使ってずーっと紙を切り取ってる姿を客観的にみつめて作業中に思わず笑ってしまったことがある。
こんなところかな。
良い点も悪い点も受け入れ、たかだか3か月程度の話だし、適当にあしらってやっていれば小銭が入る、と思ってセミリタイアの役に立てればいい。
今回の労働は職務内容があまりに単調過ぎたので、次回はもうちょっと入り組んだ仕事でもいいかなと思ってる。
事務に限らず外に出るような仕事があればそれでもいい。
事務所で毎日同じ人間の顔を見るのはやはり飽きるなあ。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |