ママチャリ自転車を購入した
(2017-02-04)
自転車の後輪タイヤがパンクした
というわけで先日自転車がパンクしてしまったので、新しい自転車を量販店で買ってきた。
自転車本体が約1万円で、消費税と防犯登録代を入れたら1万2千円弱。
ギア変速は無し。
現在住んでるところはそう高低差も無く、実際前の自転車でもギアを変えることが無かったので、無しでいいと。
ギア有だと2千円ほど高くなる。
この値段だから長持ちは期待してない、4-5年持てばいいかな。
実はママチャリを購入するのは人生初。
先日まで乗っていたのは小型だが前傾姿勢になれるので踏み込めば初期加速がかなりよく、交差点で止まった後はなかなか良かったが、小さいので直進安定性や巡行性がちょっと悪い。
今度のママチャリは26インチあるので直進安定性は良さそう、ただし前傾できないので初期加速は弱いね。
サスペンションなのかタイヤなのか、妙にフワフワして柔らかい。
前の自転車は路面の細かい段差もモロに伝えてきてお尻が痛かった。
ママチャリは前かごがあるので積載力は増した。スーパー等の買い物には良さそう。
サドルには横幅があってどっしり座る感じ。
総合的に言うと小型のスポーツカーから中型のセダンに乗り換えた気分。
気になったのは前ブレーキがかなり弱く、フルで握っても前にこげてしまう、ママチャリってそんなもんなのかな?
後輪のブレーキは強めに効いていた。
とりあえず、しばらくはこいつが僕の足である。
スポンサーリンク
というわけで先日自転車がパンクしてしまったので、新しい自転車を量販店で買ってきた。
自転車本体が約1万円で、消費税と防犯登録代を入れたら1万2千円弱。
ギア変速は無し。
現在住んでるところはそう高低差も無く、実際前の自転車でもギアを変えることが無かったので、無しでいいと。
ギア有だと2千円ほど高くなる。
この値段だから長持ちは期待してない、4-5年持てばいいかな。
実はママチャリを購入するのは人生初。
先日まで乗っていたのは小型だが前傾姿勢になれるので踏み込めば初期加速がかなりよく、交差点で止まった後はなかなか良かったが、小さいので直進安定性や巡行性がちょっと悪い。
今度のママチャリは26インチあるので直進安定性は良さそう、ただし前傾できないので初期加速は弱いね。
サスペンションなのかタイヤなのか、妙にフワフワして柔らかい。
前の自転車は路面の細かい段差もモロに伝えてきてお尻が痛かった。
ママチャリは前かごがあるので積載力は増した。スーパー等の買い物には良さそう。
サドルには横幅があってどっしり座る感じ。
総合的に言うと小型のスポーツカーから中型のセダンに乗り換えた気分。
気になったのは前ブレーキがかなり弱く、フルで握っても前にこげてしまう、ママチャリってそんなもんなのかな?
後輪のブレーキは強めに効いていた。
とりあえず、しばらくはこいつが僕の足である。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |