歯ブラシをこまめに交換するのってプチ贅沢だよね
(2016-09-07)
リタイアしてさらにカネを使わなくなり、外出は減り、スーパーの特売タイミングもほぼ完璧抑えるようになって支出はさらに減った。
が、そんな中最近思うことは、このままがっちり節約を続けてもし死ぬときにカネを余らせたらどうすんだったていうこと。
僕のリタイアはそんなに資金的余裕はないので節約に越したことはないけど、たかだか10円20年の節約に命をかけるほどのこともないと思うようになった。
例えばスーパーへの買い物は面倒な時やきつい時は特売の日であっても最近は出かけないようにしている。
今なら猛暑でくそ厳しい中、自転車をこいで汗だくになって得られた利益が10円20円じゃ割に合わないのだ。
そういう考え方ができるようになった。
その特売を諦めてクーラでの快適時間が得られたらそちらのほうが利益が大きい。
この少額で大きな満足が得られるのだ。
さて、本題の歯ブラシ。
これもわずか少額で大きな満足が得られる世界である。
以前の僕は節約根性もあってびろびろに毛がひろがるまで2-3か月は使っていたが、これを最近は奥さんの意見もあって1か月に一回くらいで早めに交換するようにしている。
1か月くらいだと毛先はほとんどひろがっていなくて、まだまだ使えそうだけど、それでも交換。
歯ブラシは定期的変えたほうがいいらしい。
ちょっと調べても、古い歯ブラシは雑菌が増えやすいとか、広がった毛先ではかえって歯茎を傷めるとか汚れを落とす効果が落ちるとか。
歯ブラシなんて一個100円程度である。
特売の大きなセットで買えばもっと安いだろう。
僕なら例のウエルシアの20日感謝デーでまとめ買いしてもいい。
どうせ毎月入ってくるTポイントを使いきれていないのだ。
1個100円だとして毎月1本交換するとして年1,200円。
男性の平均寿命が80歳くらいだとしたらあと40年で48,000円。
残りの人生でこれくらいは歯ブラシに使ってもいいんじゃないのかなー?
こんなことで、ああ贅沢をしているわ、という満足感を得られるし、精神的な効果は大きいよ。
もししっかりした歯ブラシでしっかりした歯磨きが出来て、虫歯になるリスクや頻度が減るなら歯医者に通う回数だって減るし、逆にこっちのほうが節約になるかもね。
なにより痛い思いをしたりしなくていいし、歯医者の時間が無駄。
なお、古い歯ブラシは台所を洗う用のお掃除ブラシとして再利用しているよ。
スポンサーリンク
が、そんな中最近思うことは、このままがっちり節約を続けてもし死ぬときにカネを余らせたらどうすんだったていうこと。
僕のリタイアはそんなに資金的余裕はないので節約に越したことはないけど、たかだか10円20年の節約に命をかけるほどのこともないと思うようになった。
例えばスーパーへの買い物は面倒な時やきつい時は特売の日であっても最近は出かけないようにしている。
今なら猛暑でくそ厳しい中、自転車をこいで汗だくになって得られた利益が10円20円じゃ割に合わないのだ。
そういう考え方ができるようになった。
その特売を諦めてクーラでの快適時間が得られたらそちらのほうが利益が大きい。
この少額で大きな満足が得られるのだ。
さて、本題の歯ブラシ。
これもわずか少額で大きな満足が得られる世界である。
以前の僕は節約根性もあってびろびろに毛がひろがるまで2-3か月は使っていたが、これを最近は奥さんの意見もあって1か月に一回くらいで早めに交換するようにしている。
1か月くらいだと毛先はほとんどひろがっていなくて、まだまだ使えそうだけど、それでも交換。
歯ブラシは定期的変えたほうがいいらしい。
ちょっと調べても、古い歯ブラシは雑菌が増えやすいとか、広がった毛先ではかえって歯茎を傷めるとか汚れを落とす効果が落ちるとか。
歯ブラシなんて一個100円程度である。
特売の大きなセットで買えばもっと安いだろう。
僕なら例のウエルシアの20日感謝デーでまとめ買いしてもいい。
どうせ毎月入ってくるTポイントを使いきれていないのだ。
1個100円だとして毎月1本交換するとして年1,200円。
男性の平均寿命が80歳くらいだとしたらあと40年で48,000円。
残りの人生でこれくらいは歯ブラシに使ってもいいんじゃないのかなー?
こんなことで、ああ贅沢をしているわ、という満足感を得られるし、精神的な効果は大きいよ。
もししっかりした歯ブラシでしっかりした歯磨きが出来て、虫歯になるリスクや頻度が減るなら歯医者に通う回数だって減るし、逆にこっちのほうが節約になるかもね。
なにより痛い思いをしたりしなくていいし、歯医者の時間が無駄。
なお、古い歯ブラシは台所を洗う用のお掃除ブラシとして再利用しているよ。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |