fc2ブログ

住宅家財保険に入る

(2015-08-04)
引越しを契機に新しい住宅家財保険を検討し、購入した。
家財保険とは、通常の火災保険と違い、部屋を賃貸で借りる人向けの保険。
家財といっても物損は低くていい、この保険は実質的には借家人賠償責任が重要で、
万一、たとえば火災などを起こしてしまったとき、自分の住んでる部屋ぶんの保障、原状回復義務を全うするための保険。
家内に高価な美術品や骨董品でも所蔵していない限り、物損なんて低くていいと思う。

以前からから入っていたのはあったのだけど、これは解約。
満期までまだ1年近くあったので、返戻金があった。
高い保険に入っている人は、注意してみるといいね。

大体、2年で保険料2万円というのが相場。
そして、よくあるパターンは部屋を契約するときに不動産屋が、「この保険に入ってね」とほぼセットで押し付けられ、
何の疑問も持たずに入っている人も多いと思う。
彼らも代理店手数料がもらえるから、当然自社で売りたい、あたかも義務のようなトークをする営業もいると思う。
が、しかし、これは当然任意で、自分の好きなものに入っていいと思う。
さすがに無保険で、というのはダメだと思うが、自分で選んで入るのは大丈夫でしょう。

一番大事な借家人賠責が、2千万もあればOkでしょう、集合住宅の1世帯ぶんなんて、こんなもんです。
ワンルームだったら1千万でもいいのかな。

そして、自分でいろいろ検討しようと、思ったら、さすがリタイアブログ村の人は既にあれこれ研究している人が既にいて、
その人のマネをしちゃいました、Step to Next lifeの観楓さん、ありがとうございます。
というわけで私も日新火災の「お部屋を借りる時の保険」にした。
家財を最低の100万円にすれば、保険料が年間4千円、2年で8千円だ、安い。
今までのが二年で2万円、1年は1万円ということを考えると、年間6千円も浮くよ。

これからのリタイア生活、無駄なものはどんどん省いていこう。


スポンサーサイト



スポンサーリンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

No title

保険は最初の一手間だけで、あとは自動的に節約できるのでいいですよね。家計簿は公開される予定はないんですか?

Re: No title

>Maoさん
保険は高額な上に、一回決めてしまったら長く続くことがあるので要注意ですね、逆に節約のしがいがあります。
家計簿ですが、毎月アップしても代わり映えせず余り面白くないかな、と思って毎月は公開していません。
ただし、1年まとめて、という形で2014年のは公開しました。
http://manekinekonomigite.blog.fc2.com/blog-entry-473.html
こちらの記事です。
良かったら見てください。

保険の整理

私も家財は100万円で個人賠償を特約でつけています。

終身保険を止めたいんだけど、病気のこともあり60歳まではかけようとおもいます。

No title

社宅は法人契約なのでおそらくそちらで入っているんでしょう。
自宅は県民共済の火災保険に入ってます。還付金もあるのでだいたい年1万ぐらいかなあ。

要らない物はどんどん省いていきたいですよね。

No title

ウチが何に入っているのか嫁任せで忘れましたが、やっすいのに入ってた気がします。
業者のいうことを鵜呑みにしたり、まあいいやの精神だと確実に損しますね。

No title

うちの記事も参考になったようで幸いです。

一度検討して手続きしさえすれば以降毎年何千円もの節約になったりしますので、保険関係は手間を惜しまず調査・勉強し、改善を図ったほうが得ですね。

リタイア後であれば、時間だけは十分ありますし。

Re: 保険の整理

>たんちんさん
やっぱ家財は100万で十分ですよね。
終身保険は解約の切り崩しも有利にできるので、そこそこはいいと思いますよ。

Re: No title

>クロスパールさん
そっか社宅は個人には保険もかからないんですね、かなり有利ですね。。。

Re: No title

>プライアさん
言いなりでは落とし穴が一杯の社会ですからね。自分で検討する人との差は出るでしょうね。

Re: No title

>観楓さん
ありがとうございます。
そうですね、せっかくリタイアして時間は一杯あるのだから、色々と研究して有利な人生を送っていきたいです。

保険

つい先日 階下に水漏れをした借主さんがいましたが
保険で全額補填できていました

結構 高い保険料を払っていましたが
招き猫の右手さんの加入した保険でも
結果は一緒だったでしょうね

Re: 保険

>消費しないピノキオさん
やっぱ万一に備えて保険は入っていたほうがいいですね、安心料です。リタイア生活が一回の賠償でパアとかやばいですから。
プロフィール

招き猫の右手

Author:招き猫の右手
20代半ばから節約と投資をはじめ、とりあえず41歳でリタイアを達成。節約生活と少しの労働で今後を乗り切る(予定)。既婚、子供一人

ツイッター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも一覧

つれづれなるゼロな日々

軸足の定まらないセカンドライフ

アラフィフ独身氷河期男性の人生漂流譚

節約とコツコツ投資でリタイヤ

ゼロから始めるぐうたら生活

「女とカネ」 ~株とFXで稼いで、女の子と遊ぼう~

新しい人生に挑戦してみよう!

きままな2ndライフ生活

30代 南米リタイア生活
Amazon商品一覧【新着順】
フリーエリア
スポンサーリンク
検索フォーム
アフィリエイト
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる